実をいえば、日本神話⇒カタカムナ⇒ガイアの法則の順で
文献をよんで淡路島に向かってほしい、きっと「凄い聖地にきた」って感動2倍やで~
日本神話もカタカムナもガイアの法則も
ネットでも色々と情報を得られるんだけど
「知る」ためのおすすめ推薦を挙げとくね~☆
①日本神話について
私の愛読書はこちら
⇓
有名な神様毎に、わかりやすく、よみやすく、親しみやすく紹介されています。
日本神話に興味を持つための入門書としておすすめです。
本当に抑えるべき2つの書がこちら
⇓
古事記と
日本書紀です
視覚的に情報収集もおすすめ!
淡路島が日本神話・日本のはじまりの聖地なので
是非ともその部分だけでもよんでから淡路島に向かってほしいっす☆
②カタカムナ文献
カタカムナ文献はネットで検索すれば
解説付きで全80首読めるかもしれませんが
一応、私がカタカムナに興味を持つきっかけになった1冊を紹介☆
⇓
この本のいいところは
当初、私はこの神聖幾何学の立体模型を作りたいがために購入したのです。
なので実用書として活用できます。
③ガイアの法則について
ガイアの法則って耳にしたことはあったんですが
実際にその内容を知って興味をもったのは
「ナオキマン」さんのこの動画です。
ナオキマンさんの声めっちゃ好きなんですよね、
動画の内容もトークも面白いから寝る前に1つづつ見ているよ~
⇓
ナオキマンさんの解説だけでも充分面白く聞きごたえありますが
本家の文献も
⇓
これで、淡路島を実際に訪れた時に感動2倍は間違いないです~
なにかもっと感受するかもしれません。
おまけ:聖地での閃きを増すために
建物やその地の自然に隠された「コード」を見つける為に
こちらの1冊もどうぞ
⇓
博物館とか歴史資料館とかいった時に
色々ここからの発見あるかもよ~
歴史的建造物なんかも宝庫っぽいなぁ
BBAガイドの淡路案内も見てからいってね~
では、淡路島の旅をお楽しみください。
淡路島、いいよね~