ペントボールで13才の少年チームに大敗したシェルドンたち4人
この大敗についてハワードがぼそっと言ったのがこの言葉。
humiliate
- へこます
- へこませる
- 恥をかかせる
- 自尊心を傷つける
- 屈辱する
That was absolutely humiliating.
恥ずかしいと思うと同時に情けない・・・って気持ちがこもっているよね.
absolutely
普通に会話で多用される単語です。
「まったく、完全に、絶対に」
ドラマを観ている限りでは
very よりも使われている感じです。
実際のこのセリフが使われているのはこちら
⇓
◆人気ドラマ「ビッグバン・セオリー1」
ビッグバン★セオリー<ファースト>セット [ ジョニー・ガレッキ ]
今回のフレーズは第6話のこちら
※Amazonプライムビデオでも見られるよ
冒頭すぐにでてくるセリフです。
ペイントボールを実はTVゲーム&ネットゲームでしか知らなかったので
「あっホントにサバゲーみたいにやってるんだ!」と感動した。
あのペイントボールのインクで汚れた服は
どうやって洗濯したらいいんでしょうか?
非常に気になります。
では、また~☆