ちなみに私はコロナで色々この論争でる以前から「ハンドタオル派」です。
すぐにしっかり手の水分を取りたいの(‘v‘)
日常会話における英語表現を学べる
おすすめ海外ドラマ「ビッグバンセオリー」
⇓
シーズン①第1話はこちらから
今回のフレーズが出てくるのはシーズン2の第4話
大学のトイレがペーパータオルからハンドドライヤーに変えられてしまった為に
「Baby wipes」を携帯するようになったシェルドン…不満げな彼にペニーが一言
⇓
I thought the blowers were more sanitary.
(送風機の方が衛生的よ)
この一言にシェルドンが反論心に火がついた!
⇓
Hot air blowers are incubators and spewers of bacteria and pestilence.
(温風送風機はバクテリアと疫病を培養して噴出するようなものさ)
I'd more hygienic if they had a plague-infested gibbon sneeze my hand dry.
(ペストに感染したテナガザルのくしゃみで手を乾かす方が まだ衛生的さ)
そこまで⁉
そこまでハンドドライヤーはダメなのか…
まぁコロナ前の日本ではさほど問題なく使用されてましたしね~
衛生的・環境的に感染の心配ない場ならそう問題ないかと
でも、私は「ハンドタオル派」です。
ハンドタオルが一番速乾性高いと思う。
手洗い後に一番手の水分とってくれると実感しているもの。
ハンカチだと、ハンカチがビショってするのが嫌なのよ~
だからタオル生地が好き(^^)
あなたはどうですか?