ドラマの舞台はカリフォルニア「工科大」という設定だよ~
今の経済支配の世の中を「サクッと」風刺つーかリアルを描いているよね
脚本家のユーモア×ピリっとした一刺し(落語や漫才のノリかな)
英語耳訓練におすすめな海外ドラマ
⇓
人気ドラマゆえにシーズン⑫まであるよ~
今回のフレーズが出てくるのは
シーズン②第4話
では、「大学の研究室(研究者)に課せられた使命とは?」
⇓
シェルドンたちは「カリフォルニア工科大」で働く(研究)物理博士なのだ。
ちなみにラージは宇宙物理学者なのだ(専門は素粒子論的宇宙論)
ラージの活躍に対し、高待遇を提案した学長に抗議するシェルドン達に
学長から質問が…
⇓
Let me ask you,
what do you think
the business in this place is?
(君たちに1つ訊ねよう、ここ(大学の研究所・人)に課せられた使命は何だね?)
3人は少し相談して、レナードがこう答えました。
⇓
Science?
(科学の発展ですか)
この答えをかき消すように、学長は「Money. 金だ!」と大声で断言する。
だから、ラージがピープル誌に載ることで
「大金が大学に集まってくる」というのだ(^^;
科学者はみんな率直にモノを言うんだね~(合理的かつ効率的なのか)
この言葉を踏まえて、世の中を見直してみると面白いよね~
では、この辺で~
今日も良い1日を~(夜うまい酒を飲もうぜ~)