プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【元気が出るガニーTV】ライフル銃の歴史⑤史上最高ライフル「M1ガーランド」~ガス利用セミオート銃

f:id:mousoumajyo:20210316142815j:plain

こんな「ライフル」の定義も知らんかったBBAも遂に

ガニー軍曹が史上最高と褒めるライフルM1GARANDまできたでっ

 

 

最近サバゲーしている人を見ることと

ガニー軍曹のミリタリー大百科見ることと

サバイバル知識を増やすことにはまりつつあるBBA私です。

 

冒険図鑑―野外で生活するために (Do!図鑑シリーズ)
 

 

元気がない時は「ガニー軍曹を観る!」と決めている私が

おすすめする「ミリタリー大百科」はこちらです。

 

ライフル銃

ライフル銃

  • メディア: Prime Video
 

 

ライフル銃の歴史を追ってきた中で

ガニー軍曹が「史上最高のライフル」と紹介したライフルをご覧ください!

 

⑨1936年 M1 "GARAND"

模造銃(装飾品) デニックス 1105 M1 ガーランド USA 1932年

模造銃(装飾品) デニックス 1105 M1 ガーランド USA 1932年

 

◆M1 ガーランド

  • 口径:30-06弾
  • セミオートマチックでガス利用銃
  • 900m先までも命中精度を誇る
  • 第二次大戦でアメリカ軍が使用

 

セミオートマチック銃となり、弾倉を装填した後は

そのまま銃のトリガーを引くたびに弾を発射できるように!

 

◆実演:史上最高のライフル M1 ガーランド

ガニー軍曹が楽しそうに実演している様子を見ると

連射速度がとんでもなく向上しているのがわかる。

 

[ ICS ] M1 ガーランド (電動ガン) 【 二ヶ月無償修理保証 】

[ ICS ] M1 ガーランド (電動ガン) 【 二ヶ月無償修理保証 】

 

トリガーを引くだけでいいので

常に的に集中していられるので

命中率もグンと上がっている。

φ(..)メモメモ

 

んで、この先に紹介される2つの銃は

BBAの認識では「機関銃」なのですが

遂にフルオートマチックライフル登場です!

 

BBAの認識がいかにぼんやりしていたのか痛感中(--;)

では、また~☆

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

和銃の歴史 鉄砲伝来からオリンピックまで

和銃の歴史 鉄砲伝来からオリンピックまで

  • 作者:霜 禮次郎
  • 発売日: 2019/12/01
  • メディア: 単行本
 

 

 

銃の基礎知識―銃の見方から歴史、構造、弾道学まで

銃の基礎知識―銃の見方から歴史、構造、弾道学まで

  • 発売日: 2008/09/01
  • メディア: 単行本