プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【手塚先生と飲んで語りたい】アニメ版「火の鳥」未来編その一~見どころ

f:id:mousoumajyo:20211028152347j:plain

未来編だけ、色合いが違うのさ~

大過ぎる「未来編」がアニメ版だとギュギュっと2話に(><)

 

 

 

手塚先生の思考に近づきたいなら、漫画版で読むべし☆

 

 

 

◆アニメ版「火の鳥」未来編その一

 

Amazonプライムビデオで視聴できる方はこちら

 

【ざっくり、あらずじ】

西暦3404年

地球は急速に死にかけていた…

 

人類は世界の5カ所に創った地下都市メガロポリスに移り住み

超巨大コンピューターに自らの支配を委ねていた。

 

東京近郊の地下都市「ヤマト」から逃げてきた

山ノ辺マサトと美女に姿を変えた不定形生命体のムーピー「タマミ」は

地上の研究施設で一人「生物生命体」の再現・創造に没頭する

猿田博士の元へたどり着く

 

マサトとタマミを追ってきた地下都市の管理官ロックは

猿田博士に地下都市で戦争が起き

5つの地下都市は全滅、人類が滅亡したことを告げる。

 

ロックは別の星を探して生きる道を選び

その相棒に「タマミ」をマサトから奪いにきたのだ。

 

ロックに銃で撃たれ死の際にあるマサトの前に

火の鳥が現れ、自らの血を彼に飲ませる。

こうしてマサトは不死身となった。

これから待ち受ける「30億年の孤独」の運命も知らずに…

 

見どころ①科学技術による「生命の創造」

それが可能なのか?

猿田博士の研究の成果を見ればわかる。

 

猿田博士が何とかつくり上げた「人類型生物」

保存液の詰まった容器の中でしか生きられないが

言葉を話し本も読むまでになっており

あとは外の環境で生きていけるかとうかが最後の難関だった。

 

博士は「アダム」と名付け、言葉を交わしている。

「外に出たい」と懇願するアダムに「無理だ」という博士

このシーンはまるで創世記の「エデンの園」のようです。

どうしても、たとえすぐに息絶えてもいい…というアダムの言葉に

博士は息子を思う父のように願いを叶えてやるのした。。

 

でも、アダムを待っていた運命は残酷で…

 

 

見どころ②AIが人類を統治支配する未来

死にかけた地球の現状は

「人類が誤った判断をしてきた結果」なのか…

 

だから、人類は地下都市に籠り

今後の自分たちの運命を全てAIの判断に委ねたということだろうか?

やっぱり、どんなに巨大化して高性能化しても

コンピューターは「計算機」の発展系なんじゃないでしょうか(--;)

人が道具として使いこなす時に、もの凄い成果を生む気がします。

 

AIに判断を任せた結果が

全体主義体制の「ヤマト」と自由主義体制の「レングード」の対立からの

核戦争なわけです(;;)

 

しかも、AI制御の世界都市は「連鎖崩壊」する造りになってました~という

結果が出てからの「そういう構造だぞ、考えればわかるだろ」ときたもんだ!

人類が「思考決定」を放棄した罰ですかね。

 

見どころ③進化した生物ムーピー

スライムみたいな生物で

地球の環境にも適合し、人間とも交流できる凄い奴なんや~

しかも!

タマミように美女に変身し、その形状を保つってことまでできる。

更に、”人間に幻想を見せる”能力まで持っており

飼い主が望む幻想を見せるためペットとして人気に。

 

しかし、人類はムーピーの見せる幻覚中毒になり

幻想の海楽におぼれ堕落していく…

そのためムーピーは駆除対照生物に指定された。

 

タマミを見る限り、人間並み~それ以上の頭脳も持っており

もうムーピーがこれからの人類に変わる生物じゃね~の!?って思っちゃう。

 

んで、この予感は漫画版のナメクジ文明につながっているのではないか

と私は勝手に思っている(まだ漫画版読んでないので)

 

見どころ④どうして火の鳥はマサトを選んだのか?

この点がいまだに私にはまったくわからん謎です。

ムーピーを愛したから?

種族の垣根を越えて「愛を育む」ことができたから?

 

それ以外は、なかなか自分勝手でわがままだし

そんなに特別な人には見えません(--;)

だからいいのか?

 

ひとつ挙げるなら

「自分の気持ちに素直に行動している」点は

凄いなコイツって思えるくらい凄いです。

 

この先を見ると「とてつもない忍耐力」を見ぬいて

火の鳥は彼を選んだのかな…とも思えるけど。

 

やっぱり、「普通の人」だから選ばれたのかな。

 

つづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村