プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【日本の古代謎解き冒険】カタカムナ第15首~③アメノクヒサモチ クニノクヒサモチ(水恵神)

f:id:mousoumajyo:20211210154612j:plain

水をくみ上げる器を神格化したとされる対なる神の登場だよ~

カタカムナが示す、その意味とは!?

 

 

カタカムナ第15首を詠む

f:id:mousoumajyo:20211209142514j:plain

音の響きが重要なので声に出して詠みましょう☆

 

カタカムナ第15首】

アワナギ アワナミ ツラナギナミ

アヤミクマリ クニノミクマリ

アメノクヒサモチ クニノクヒサモチ

シナツヒコ ククノチ オホヤマツミ

ヌツチ カヤヌヒメ

 

◆「アメノクヒサモチ」一音一音の示し

f:id:mousoumajyo:20211210155338j:plain

  • ア(感じる、生命、現象化、生命のはじまり)
  • メ(思考、指向、芽、渦の目)
  • ノ(時間をかけて、変還する)
  • ク(引き寄る、自由な)
  • ヒ(根源から出入、ひとつの、最初のフトマリ、根源の力「ヒ」)
  • サ(差、遮り、現象の干渉)
  • モ(漂う、次々と)
  • チ(凝縮、持続的に)

ここから音を連ねて解読をすすめていきましょう☆

 

◆「アメノクヒサモチ」とは

「アメ」とは

⇒(潜在界にある)感受・思考の芽、生命の芽、現象の芽、潜象界の思考・指向

 

その「アメ」が変還(ノ)して「クヒサモチ」になる。

 

「クヒサモチ」とは

⇒自由に(ク)引き寄る「ヒ」から割かれて(サ)現象化空間に漂い振動・運動・発生・変還を持続する(モチ)

即ち「現象粒子」ということらしい。

 

つまり、「アメノクヒサモチ」とは

”アメが変還して「現象粒子」になるよ~”って云ってる。

 

◆「クニノクヒサモチ」一音一音の示し

  • ク(自由に、引き寄る)
  • ニ(圧力、定着)
  • ノ(時間をかける、変還する)
  • ヒ(根源から出入、最初のフトマリ、ひとつの、根源の力「ヒ」)
  • サ(差、遮り、現象の干渉)
  • モ(漂う、次々と)
  • チ(凝縮、持続)

アメノの対になる「クニノ」がきて「クヒサモチ」は同じ響きですね。

意味を解読していきましょう☆

 

◆「クニノクヒサモチ」とは

”「アメノクヒサモチ」が「クニノクヒサモチ」になる”

「アメ」がノして現象粒子(クヒサモチ)となり

それが自由に引き寄り纏まって「クニ(形)=現象物」を構成する

多様な現象粒子(クヒサモチ)になるんですって。

 

常に「アメノ⇒クニノ」の流れですね。

「天の思考⇒地の現象」という流れで万物万象が生成されるわけですな。

 

◆水をくみ上げる器の神=水の恵みを示す神

天之久比奢母智神国之久比奢母智神

f:id:mousoumajyo:20211128163858j:plain

ハヤアキツヒコ・ヒメによって生み出された「水の神」の第7・8神なのです。

「水をすくい上げる器の神格化」だそうで

遂に「天からの恵みの雨=水の恵み」が大地の生成力に活かされようとしております。

大地の生成力だけでなく、地上の生命の生成に変還されていくはじまりですね。

 

ちなみにアメノ=河の水、クニノ=海の水をさすという話もあるんだぜ~

 

やっぱり、日本の神話(古事記)って本当は「科学書」だったりして(‘v‘)

古事記って予言書らしいよ」って噂もあるよね。

 

つづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村