プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【日本の古代謎解き冒険】カタカムナ第15首~⑦ヌツチ カヤヌヒメ(野の神&草の神)

f:id:mousoumajyo:20211210154612j:plain

カタカムナ第15首の解読もラストだよ~

最後に登場するのは「野の神」と「草の神」の御名だよ~

 

 

 

カタカムナ第15首を詠む

f:id:mousoumajyo:20211209142514j:plain

カタカムナは日本の古代声音語であり古代文字(仮)なのだ。

たぶん、声音語が先んじていると思うので

音の響きと、音が示す世界を感受することが大事なはず!

 

カタカムナ第15首】

アワナギ アワナミ ツラナギナミ

アヤミクマリ クニノミクマリ

アメノクヒサモチ クニノクヒサモチ

シナツヒコ ククノチ オホヤマツミ

ヌツチ カヤヌヒメ

 

2つの神の御名を一気に読み解くよ~

 

◆「ヌツチ・カヤヌヒメ」の一音一音の示し

f:id:mousoumajyo:20211211163827j:plain

  • ヌ(突きぬく、貫く、目に見えぬ(力・存在))
  • ツ(個々の、津々、集まる)
  • チ(持続的に、凝縮)
  • カ(根源の力)
  • ヤ(飽和する、飽和安定・極限崩壊)
  • ヒ(根源から出入、最初のフトマリ、目には見えない「ヒ」粒子)
  • メ(思考、指向、芽、渦の目)

ここから、音を連ねて言葉にして解読を

 

◆「ヌツチ」とは

目には見えない力・存在である(ヌ)

潜象根源の力の変還した個々粒子(ツ)

関わり・動き・働き・変化が持続されて(チ)

 

潜在する「ツチ」…「つち」という言葉が示すもの

「つち」と聞いて「土」が真っ先に思い浮かぶのも

なにか古代日本の叡智からの大事な伝言なのかも。

 

今一度、外に出て大地を踏みしめ

足元から見直すべきなのかもしれません。

 

◆「カヤヌヒメ」とは

潜象界カムの根源の力「カ」の「ヤ」を

目には見えぬ潜在の力として「ヒメ」ている。

 

”「オオヤマツミ」は「ヌツチ カヤヌヒメ」だよ~”っていってますね。

オオヤマツミ(生命細胞が集まった大きなモノ=生命体・現象物)は

潜象の根源の力「カ」の「ヤ(矢)」を秘めた

「ヒの芽・目」だよ~って云うてますわっ

 

「ヒの芽・目(中心核)」に込められた「カヤ」って…

「進む方向性と関わり・運動を繰り返しながら、

そこへ向かう性質をもったカの矢」ってことだよね、きっと。

 

◆野の神ヌツチと草の神カヤヌヒメ

シナツヒコ(風の神)⇒ククノチ(木の神)⇒オオヤマツミ(山の神)ときて

最後にヌツチ(野の神)・カヤヌヒメ(草の神)で15首は〆られております。

 

野と草が「目には見えない秘められた潜象の力」を示しているとは…意外や~

私たちが思うよりも野と草には大きな力・エネルギーが湧いているのかもしれません。

 

山や木々に潜象根源の力・エネルギーを送っているのが

実は野や草なのかもφ(..)メモメモ

 

15首まで解読してきて

カタカムナ文字の記号的な部分にも注目して

面白いことが見えてきました~(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村