プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第21首~④カタカムナ ナミ マリ メグル(解読)

f:id:mousoumajyo:20220117153225j:plain

この部分の「メグル」は次の「オホ」にかかっているのかもしれない

でも「ナミマリメグル」で纏まる感じもするので

 

 

 

カタカムナ第21首を詠む

f:id:mousoumajyo:20220131163711j:plain

声に出して「音を響かせ」歌を現象化しましょう☆

 

カタカムナ第21首】

イマトハヒトワ ミコニホヤホ

アマツクニ コトミチ カタカムナ

ナミマリ メグル オホト コロ

イモ マクカラミ ヌ フトヤマ

 

では、解読へ

 

カタカムナの一音一音の示し

f:id:mousoumajyo:20220131164620j:plain

何度も出てきている「カタカムナ」の音の示しですが

一音一音の示しをおさらい

  • カ(根源の力、はじまりの力、潜象界の根源力)
  • タ(分かれ出る、正反発生)
  • ム(六方環境から、立体化、広がり)
  • ナ(重要なもの、核、何回も、夥しい、変化・多様性)

「カタ」した「カムナ(カム界の現象化の核なる力)」が

ナミマリメグルって云うてます~

 

◆ナミマリ メグルの一音一音の示し

f:id:mousoumajyo:20220202150124j:plain

  • ナ(重要なもの、核、何回も、夥しい、変化・多様性)
  • ミ(実、身、実体化、光、生命力の実質、ミ粒子)
  • マ(間、真、現象界の間)
  • リ(離れる、対向発生)
  • メ(思考、指向、芽、目、渦の目)
  • グ(自由な、引き寄る)
  • ル(留まる、止まる、湧きだす、存在する)

ここから「カタカムナの動き」をイメージして

示しの解読へ

 

カタカムナ+ナミ+マリとは

カタカムナ(潜象カムの根源力=多種多様な現象化の核となる力を秘めた無限の力)が

◎ナミ

⇒変化性・多様性を秘めた、夥しい数の「ミ」と成り発生

⇒その「ミ」粒子が「波」となって=「波動性」

⇒生命・現象の核となる(ナ)生命力の実質「ミ」

 

◎マリ

⇒現象化の間(マ)に対向発生

⇒「マリ状になって」=「粒子性」

 

現象化の間で万物万象を生成していくカタカムナの力というのは

「ナミ(波動性)」と「マリ(粒子性)」をもって働く。

 

 

 

 

◆ナミ+マリ+メグルとは

現象化の間に出現した潜象の根源力「カタカムナ」が

ナミとなりマリとなり「メグル」っている。

思考・指向性をもって(メ)自由に(ク)

湧き出し、留まり、示され、分離、消失している(ル)

 

カタカムナの「ル」の文字ですが

「シ」と「レ」の字が同時に示された形になっています。

だから「ル」はシ(示す・現象化)とレ(消失・分離)の意味も内包しているんだと思われます。

 

カタカムナの「ナミ マリ」が

方向性・多様性・変化性をもってアマ現象界を

循環(メグル)している、ってわけですな。

 

◆第21首ここまでの流れ~まとめ

アマ現象界が「イマ・生命の間」として

常に動き・変化を持続しているイマが

イマイマに統合されヒトワ(1つの調和)となっていく。

そこでイマイマにミコニホヤホして

アマツクニがコトミチできるのは

カタカムナがナミとなり、マリとなり

現象化の間をメグルっているおかげ。

 

そして、ここから更に掘り下げた「示し」が!

量子学・素粒子の世界に潜っていく感じなんですが

あなたはこの後に登場する

「イモ マクカラミ」って何だと思いますか??

 

つづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村