プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【Semiotics】古代日本の物理浪漫~カタカムナ 始めに「音」があった

f:id:mousoumajyo:20210906174613j:plain



まだ「カタカムナ」の浅い解読しかできていないが

「日本語」や「言語」「文字」に関する私の認識が

ごっそり変わるきっかけを与えてくれたので紹介していきたい。

 

 

カタカムナ」は超古代日本文字(仮)とされていますが

真相はどうであれ「古代日本文明ロマン」として

めっちゃ面白い内容になっているのです!

 

私としては発見者の方は

アクァッホスレのA君みたいな経験して

この文字文献に触れたんじゃないか?!と思っております。

 

まずはカタカムナ第一首をご覧ください。

f:id:mousoumajyo:20210906172908j:plain

中心から右外回りに読んでいきます。

カタカムナ ヒビキ マノスベシ アシアトウアン ウツシマツル カタカムナ ウタヒ」

と読む唄になっています。

 

日本語を普段使っていて

その言葉の意味を考える時「先に漢字あり」で

無意識に思考してたことに気が付いたんです。

 

でも、最初にあったのは「音」のはずなんです。

私たちが日本語を覚える時にも最初に「音」からですよね。

口頭言語によるコミュニケーションからはじまるでしょ。

 

更にカタカムナを読み解いていくと

日本語の48の「音」にはそれぞれ1字1音づつに

「深い意味(作用・動き・示し)」があると分かってきます。

 

だから唄で示されたこの螺旋状の文字は

音符であり唄であり、この世界の法則を示しています。

 

【Semiotics】で数「1」「2」「3」が示す

この世界の法則性に触れてきましたが

まったく同じように日本語の1音1音にも示すものがあるのです。

 

例えば第一首の最初の句「カタカムナ」という音ですが

f:id:mousoumajyo:20210906174652j:plain

1つの音には、それぞれにこれだけの意味がふくまれております。
この音が連なっていくことで、それが示す意味も深くなっていくのです。

 

ここに書いていない「音に含まれた意味」をどれ程感受できるか?

カタカムナ解読のロマンなのです。

 

カタカムナの解読に関しては

読み手によって「そこに謳われている世界」の理解が

千差万別で幅広い解釈が多数語られています。

 

カタカムナを神秘的に捉えている人もいれば、

カタカムナを「潜象界から現象界が生み出される、万物万象の生成の物理」として

捉えている人もいるんですよ。

私は後者を支持しております。

 

ちなみに「カタカムナ」こと

「カからタしたカムナ」を私がどう理解しているかというと

万物万象を生み出す”創造の力・創造原理”です(今のところ)

 

カタカムナの音の示しに慣れてくると

「言葉の持つ示しの力」に気が付くので

日本語がとても面白い興味深いものに見えてきますよ。

 

「ハジマリ」という言葉は

万物万象を生み出す「はじめ」の「マリ(粒子)」を示しています。

 

カタカムナで日本語の「音」が示す世界をしり

真っ先に自分の名前の「音の響き」がどんな意味を示しているか調べた私です。

 

つづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村