プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第31首~②イモオホトノベ マクミワクタマ とは

f:id:mousoumajyo:20220326152524p:plain

どんどん行こう、カタカムナの解読とエメラルドタブレットの解読で

世界の見え方がだいぶ変わってきた私です。

 

 

 

カタカムナ第31首を詠む

f:id:mousoumajyo:20220409163658j:plain

声に出して、音を響かせ感受しましょう☆

 

カタカムナ第31首】

カタカムナ オホトノヂ カムミムスビ 

イモオホトノベ マクミワクタマ イモカラミ

マクミ トノヘシ カタカムナ サカキメグリ ノ

カム ヤタマリ オモタルヌシ シヅマリヌ クニヌシ

 

イモオホトノベ…マクミワクタマ、何のことでしょう?

 

◆「イモオホトノベ マクミワクタマ」一音一音の示し

f:id:mousoumajyo:20220409164201j:plain

まずは大きく2つに分けるで!

イモオホトノベ

  • イ(伝わるもの、陰、最初のハジマリ、あらゆる生命体を構成する最小単位の粒子)
  • モ(藻のように漂う、次々と)
  • オ(奥深く、六方環境、現象化の環境場)
  • ホ(引き離す、ほぐれる、正反親和)
  • ト(重合、統合)
  • ノ(時間をかける、変還する)
  • ベ(縁、外側、方向性、片鱗、辺り、対象、帰着点)

次に「マクミワクタマ」

  • マ(間、真、現象界の間、受容)
  • ク(引き寄る、自由な)
  • ミ(実、身、光、実体、生命力の実質)
  • ワ(環、輪、和、調和)
  • タ(分かれ出る、独立発生)

では「ことば」にして解読を

 

◆イモオホトノベ マクミワクタマとは

「イモイホトノベ=イモ+オホ+トノベ」

カタカムナ文字の表記による音の纏まり

 

イに藻のように纏まり漂う(イモ)

六方環境・現象化環境場への親和性と

次々と「正反発生・正反親和」「重合」「変還」を繰り返す方向性をもった

「マクミワクタマ=マクミ+ワク+タマ」

マクミ(磁気的素量)を発生(ワク)するタマ

 

カタカムナオホトノヂ カムミムスビであり

それは イにモして オホトノベの性質を持つ「マクミワクタマ」なんです

ってここまでで説いてくれているようです。

 

◆電気粒子「イ」にモし伴っているもの

『イ』は、”あらゆる生命体を構成する最小単位の粒子=ハジマリ”です。

”あらゆる生命体”というのはアマ現象界で生成される「万物万象」をさします。

 

更に「イカツ」は”電気粒子”をさし、イカツミ・マクミ・カラミの三相を持つ

ミツゴマリのモコロシマのことなんです。

 

現象化・実体化を起こしている

物質・物体を構成する最初のハジマリは「イ=電気粒子」なのです。

確か「波動の法則」でも「現象化を起こしているのは電子」って書いてあった。

 

 

カムミムスビとなった根源の力の変還「ヒ粒子」は

「イ」に藻のようにからまり漂い伴って

マクミ(磁気素量)を発生させるタマ(球体~分かれ出るマ)になってるのですな。

 

すべては「相似象」なので、こうもいえる。

我々含めた「あらゆる生命体」はマクミ(磁気)を伴って存在している。

 

第31首を全て解読した後は

もっとクリアにこの世界が見えてきそうです。

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村