プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第36首(そういう事か!?) カハウミワケ&アワナギ・ナミ

あー! そういうことかっって今閃いたぁぁぁ~

ので、ザクッと見えたことをメモ書きしておこう。

 

 

第36首の全体まとめの「+追加版」です。

”カハウミワケ イカツ アワナギ アワナミ”

この部分の私の「モヤッ」とした理解がちょっと晴れた感じです。

 

  • アワナギ=アワの力の粒子性
  • アワナミ=アワの力の波動性

という解読の先輩方の解釈に「なるほど」という気持ち半分、

でもナギは「核なる気・エネルギー」で

ナミは「核成す実」じゃねーか? という気持ち半分だった私です。

 

そこで、しばらく第36首とにらめっこしながら

必死に脳内映像化に務めた結果~こんな感じに見えてきたよ。

この部分を「じーっ」と見つめてたら

こういうイメージが浮かんできて

イカツに「引力」があって マクミやカラミを「イモ」しており

こんな感じでそれぞれに作用し合ってるんじゃないかと。

 

この図でいうアワナギもアワナミも

心臓の様に収縮と拡張を繰り返している状態で、

「カのサ」があって最終的には

矢印方向の力として働いているように見える、のかなと。

んで、この図を描き見つめていると

この画が浮かんできた。


アワナミがキチンと「ナミ(波動)」に見えてきたのです。

アワナギも粒子状に力を纏めるエネルギーに見えてきたのです。

 

さらに、ここでモヤ⇒スッキリ感を味わっていると

次にこっちが見えてきた。

ということは

 

ミクマリって「カムミ」だった~(‘~‘)!

ここで「ミ」が「生み分け」されていることに納得いったぜ~

 

では、気分も軽やかに次のウタへ進みましょう☆

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村