どんどん行こう~☆
「ミホト」という言葉が登場!
◆カタカムナ第42首を詠む
声に出して音を響かせ感受しましょう☆
【カタカムナ第42首】
カムナガラ クラヤマツミヌ ミホト ヨニ
オクヤマツミ カタカムナ
ココロ ツラナギ ハヤマツミ
タカマカハラ カタカム フトマニ
アメノヲハバリ イツノヲハバリ
クラヤマツミヌ~ミホトの流れに注目です!!
◆一音一音の示し
- ミ(実、身、実体、光、生命力の実質)
- ホ(ほぐす、引き離す、正反親和)
- ト(重合、統合)
- ヨ(新しい、陽、四相性 ※時間と空間が生まれる)
- ニ(定着、圧着)
ここから音を纏めて「ことば」にして解読を
◆ミホト+ヨニ とは
ミホト=根源の力+生成力の変遷「ミ」の正反親和+重合
ヨニ=新しい「陽」の定着~四相性を以って定着・圧着
解読の先輩方の読みを参考にすると、
ここでいう「ミホトの”ミ”」とは
ミツゴの三素量(イカツ・マクミ・カラミ)を指し、
「ミホトヨニ」で『三素量の親和・重合により四相性をもつアマナの生命核生成(二)』となるようです。
どうやら現象界(現象化の間)における
物質の生成から「生命質の生成」へ話は展開しているようです。
非常に興味深い事になっております。
◆オクヤマツミ と ミホトの「ヨニ」
非常に興味深いのは
日本神話~古語で見ると
- オクヤマツミ(カグツチの陰部から生まれた山神)
- ミホト(古語で女陰・女性の陰部を指す)
どうやら「男陰と女陰のヨニ(新・定着)」をしてしているようなのです!
そう思って「クラヤマツミヌ」を深読みすると
「聖(精)なる子」とも読み取れて
それがミホトに「新たな陽を伴い定着」するシーンを示している様に見えるのです。
んで、更に更に興味深いのは
梵語で「ヨニ(ヨーニ)」とは『子宮』のことだというのです!!
物質の生成よりも更に複雑な「カムのカカワリ」を続けながら
「生命質」は生成されていうくようですね。
(つづく)