プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第44首~⑨(ウシ)ムカヒマリタマ

「日本人の血が騒ぐ」編とも繋がってくるので

カタカムナ解読も先を急ぎましょう(‘^~^)

 

 

 

カタカムナ第44首を詠む

声に出して、音を響かせ感受しましょう♪

 

カタカムナ第44首】

カムナガラ マノハストヂノ トキオカシ

ワツラヒノ ウシカサネツミ マグルマノ

チマタムスビ ヌヒ カタカムナ

アキクヒノ ウシ ムカヒマリタマ

オキサカル オキナギサヒコ

 

では解読の続へ

 

◆一音一音の示し

ウシ ムカヒ マリ タマ 

  • ウ(界面からの発生、界面から生まれる)
  • シ(示す、現象、司る)
  • ム(無限の、広がり、六方環境から)
  • カ(根源の力、ちから)
  • ヒ(根源から出入、最初のフトマニフトマニ
  • マ(間、真、現象の間)
  • リ(離れる、対向発生)
  • タ(分かれ出る、独立発生)
  • マ(間、真、現象の間)

ここから、音の纏まり=ことば にして解読を

 

◆ウシ+ムカヒ+マリ+タマとは

「ウシ」=ウ界面から示された

「ムカヒ」=無限に広がる、根源力「カ」を秘めた、向かい合わさるムカ「ヒ」の

「マリ」=マ(現象の間)に対向発生、

「タマ」=分かれ出たマ(1つの間)として

 

”アキクヒノ ウシ ムカヒマリタマ”

生命の感とエネルギーが生命・現象の「杭(クヒ)」として

ウ界面(カム潜象界からアマ現象界へ)から示されて

無限に広がる根源力を秘めた向かい合わさるムカヒのマリ・タマとして

間に対向発生・間に分かれ出て

 

⇒オキサカル オキナギサヒコへ繋がります。

 

◆マリタマした「マ」は1つの宇宙(コスモス)

ここまでのウタを読んできて

「マ」に対する自分の勘違いに気が付きました。

 

「マ」=現象界の間、現象の環境場

ということで「マ=現象界、時空間」を指すと思い込んでいた私です。

しかし、「リタ」という言葉からもわかる様に

  • 間に対向発生、間の対向発生
  • 間に分かれ出る、間の独立発生

「マ」というのは小コスモス~大コスモスまで

それぞれのコスモス(秩序だった宇宙)を示しているんだとわかってきました。

 

「私」というのも1つの「マ」であり、

1つの「アマ」であり、小コスモスなわです。

 

大きかろうか小さかろうが、単純ろうが複雑だろうが

個々の1つの間というのは他の間の相似象になっているわけです。

 

ここを踏まえて最後まで突っ走るぞ~

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村