プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き】カタカムナ第53首~②アマナヘサカル

イキココロ~はじまる「ココロの旅」

さっそく「アマナ」が出てきましたぞっ

 

 

 

カタカムナ第53首を詠む

声に出して音を響かせウタの示しをイメージしましょう☆

 

カタカムナ第53首】

イキココロ アマナヘサカル モモヒクニ

ヘツナギサヒコ ヘツカヒヘラ

 

アマナ+ヘサカル…タカミムスビを感じますね。

 

◆一音一音の示し

「アマナ」

  • ア(感じる、生命、現象化)
  • マ(真、間、現象界の間、受容)
  • ナ(核、重要なもの、何度も何度も、夥しい)

「ヘサカル」

  • ヘ(辺、縁、外側、~へ向かう方向性を以って)
  • サ(差、遮り、現象の干渉)
  • カ(根源の力、力)
  • ル(留まる、止まる、湧きだす、存在する)

ここから音を纏めて「ことば」にして解読を

 

◆アマナ・ヘ・サカル

アマ=生命・現象化の間(空間)

アマ=アマ界~個々のアマ=大宇宙~小宇宙

こんなイメージでしたが、今までさほど気にしていなかったけど

「感じる(ア)+受容の間(マ)」という意味にもとれるではないか!?

「感受の間=アマ(生命・現象)の本質」なのかも。

やはりアマには「意識も感情もある」のですな。

 

ここも踏まえて「アマナ=アマの核」という部分をおさえておきましょう。

つまり「生命・現象・アマ空間の核」ってことやな。

 

ちなみに「アメ~クニ」には「アマナ+カムナ」でできたフトマニの核がある。

(と、私は解釈している)

 

”イキココロ アマナ・ヘ・サカル=イキのココロはアマナへ盛る”

第53首のウタを読むと、まずはこのイメージがパッと湧く。

 

ただ、日本神話では「辺疎神(へざかる神)」と示されているので

ここは「アマナ+ヘサカル」で読んでおくべきかも(^^;

 

◆アマナ+ヘサカル(辺疎神)とは

「アマナ(生命・現象の核)」が(から)「ヘサカル」

  • 方向性を以って(へ)
  • カムのカから差を以て割かれて(サカ)
  • 湧き出し、存在する(ル)

 

辺疎神イザナギの右手にあった手纏から生まれた「辺」三神の1柱。

左手の手纏から生まれた「奥」三神と対になるので

  • 右(キリ)+辺(縁・外側)=形成す=タカミムスビ
  • 左(タリ)+奥(内奥~潜象)=カムミムスビ

形成す力=現象化(生命・物質化)して存在する「タカミ」の力を強く受け継ぐ神の御名ではないかと思われます。

 

「ヘサカル」によって「個々の」存在と成すための

「辺・縁・外殻」つまりはエネルギーの壁を持つようですな。

まさに「サカ」あってこそのエネルギーの壁ですね。

 

つーことは「イキココロ」というのは

「私と他者」とか「己と他」「内と外」を創るっていう方向性を

持っているわけですな、なるほど。

 

やはりこの世界は「多様性」を歓迎しているし、

多様性を創造するよう設計されてるんやね。

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村