アシハラ⇒ヤクサ ⇒アヲヒト
この流れ イメージできたぞ~
◆カタカムナ第54首を詠む
声に出して音を響かせイメージしましょう☆
【カタカムナ第54首】
タマルツチ イカツツラナギ セカツキ ハクミ
アシハラ ヤクサ アヲヒト
では、解読の旅へ
◆一音一音の示し
「ヤクサ」
- ヤ(飽和する、飽和安定+極限崩壊)
- ク(引き寄る、自由な)
- サ(差、遮り、現象の干渉)
「アヲヒト」
- ア(感じる、生命、現象化)
- ヲ(奥に出現する、~を以て、四相をもつ)
- ヒ(根源から出入、最初のフトマニ、アマ始源)
- ト(重合、統合)
ここから音を纏めて「ことば」にして解読を
◆ヤクサとは
「飽和限界(ヤ)まで、自由に引き寄り(ク)差をもって割かれて(サ)」
ハクミ+アシハラ で「アヲヒト」と成るようです(^0^)
ここで、私は古語辞典を引いてみた
すると「クサ」には「種・原因」という意味があるとわかった。
ちなみに「ヤクサ=8色」っていう示しも出てきたよ!
「8種・8の原因(因果を生む素)・8色(振動波)」
これ、ハクミとアシハラと呼応してイメージ湧かせてくるやん。
「アヲヒト」を創る「8種のアシ~ヒの重合」
もう、見えてきたね!
◆アヲヒトとは
ヤクサアヲヒトをイメージ映像解説する前に
「アヲヒト」の示しを見ておきましょう。
”生命・現象の素~始まり(感じるカムの息吹=ア)が四相性をもって奥から現れ、
ヒの重合による「総合体=ヒト」となる”
私の予想では「アヲヒト⇒赤ちゃん」に進化するんだと思う。
ただ、これは「ヒト=人、人間、人類」に限った事ではなく
すべての生命・現象を「ヒの重合」と捉えてのこと、かと。
アヲヒトは現象界の間に個(存在)として現れる前の「胎児」って感じかな。
「アシハラ=胎内」と考えれば、ぴったり意味があうね。
◆ヒトを創るヤクサ アヲヒトとは
アヲヒトは、まー生命・現象の「青写真」といった感じですが
その「アヲヒト」を描く・構成する「ヤクサのヒの重合物」ってのが
私の中で見えてきたのでご覧ください。
⇓
縄文の数学にある相対図形の素粒子から
それら「8種のヒコ~ヒト」は発生します。
ほな、いくで!
⇓
マジで「8種」だからビックリするなよ~
なんてことない図形に見えるでしょうが、
これが連なり、交わり、関わりを深めていくことで「万物万象」が姿を現してくるよ~
螺旋~多角形も現れてくるんや~
ということで、次回は「第54首 全体まとめ」です~
海と月が深く関わってくる予感です。