プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き】カタカムナ第57首~④ケヒココロ とは

イキココロ→ケヒココロへ進化⁉

どいうことなんでしょうか?

 

 

 

カタカムナ第57首を詠む

声に出して音を響かせイメージしましょう☆

 

カタカムナ第57首】

アカキウツシネ カムミカラヤマ ムナシキ

ケヒココロ ケシキウツシネ

 

第57首は気になる繋がり多め、

アカミウツシネ→ケシキウツシネ

アカ→ムナシ→ケシ

 

「ウツシネ」と「キ」の関係がとても深いって感じ伝わってくる。

 

◆一音一音の示し

「ケヒ」

  • ケ(様々な変化性を、放出する)
  • ヒ(根源から出・入、最初のフトマリ・フトマニ、カの変遷「ヒ」)

「ココロ」

  • コ(転がり出・入、くり返しの動き・働き、回転運動)
  • ロ(空間、抜ける、凝集連合し奥から現す)

ここから音を纏めて「ことば」にして解読を

 

◆ケヒ・ココロとは

「ケヒ」=様々な変化性を放出する (カの変遷→)ヒを秘めた

※「ヒ」はアマ界の根源力

「ココロ」

  • 転がり出入る(コ)回転・運動を続ける反復発生粒子
  • 極微の生命・現象化粒子

ケヒのココロ粒子のことであり、

同時に「ケヒココロ粒子が湧く源=心」のこと

 

◆「ケヒ=気ヒ」の心

次に「ケシキ」という言葉が出てくるので

古語辞典で「けしき」を引いてみるた。

すると!「気色(けしき)」と出てきて

その意味は”心の内が外に現れる様~意中・意向”とあった。

 

先に調べた「色」が五蘊で「物体・物質」指すという事からするに

「け=気」が示すのは「心の内の想い・意」なのだろう。

 

という事は、ケヒココロというのは

「気+ヒ(日・火)の心」を示しているとすると

カラヤマ・ムナシキの「空の身」に

“感じる、思う、思考する(気)にヒのエネルギーが合わさり”

様々な変化性をアマ界に放出する

「アマの心=ケヒココロ」が内に入ったってことでは⁉

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村