プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き】カタカムナ第61首~④ヤホ ウツシツミ とは

ハヤアキツ⇒ヨモツチカヘシ⇒ヤホ ウツシツミへ

 

カタカムナ第61首を詠む

声に出して音を響かせイメージしましょう☆

 

カタカムナ第61首】

アマアワナギ ハヤアキツ ヨモツチカヘシ

ヤホウツシツミ カシラ ハラ

 

もうすぐ潜象→「現象」として出現するって場面、興奮しますな。

 

◆一音一音の示し

「ヤホ」

  • ヤ(飽和する、8、限界飽和、飽和安定・極限崩壊)
  • ホ(ほぐす、引き離す、正反発生+正反親和)

「ウツシ」

  • ウ(潜象界面からの発生、生まれ出る)
  • ツ(集まる、個々の、個々粒子、津々)
  • シ(示し、現象、止=死、司る)

「ツミ」

  • ツ(集まる、個々の、個々粒子、津々)
  • ミ(実、身、実体、光、生命力の実質)

ここから 音を纏めて「ことば」にして解読を

 

◆ヤホ・ウツシツミ とは

カタカムナの音の示しを繋げていくと

「ヤホの性質を持つウツシツミと成り…」と意味が見えてくる。

 

「ヤホ」

飽和限界(ヤ)まで正反発生・正反親和(ホ)を繰り返す

「ウツシのツミ」

ウ界面から発生し、個々粒子として示された、

カム界(カムナ)からの写し(ウツシ)のミ粒子となる

 

つまり、アマに発生した「アワナギ」が

ハヤアキツ⇒ヨモツチカヘシして⇒遂に、

ヤホの性質を持つ「ウツシのミ粒子」となったわけです。

 

◆古語で読む「ヤホ ウツシツミ」

古語で読むと「八百(ヤホ)現しつ身・実」

「ヤホ=八百=数多くの」という意味です。

八百万の神の「八百」だね。

”数多くの「現し・顕し(事実・実際の存在・生きている)」つ身・実となる”

生命・現象として「存在」となって現れる「ツミ・積み」になるわけですな。

 

んで、注目すべきはこの「ツミ」

盛んに湧き、動き、変遷するカカワリの場が2つ示されているところ。

(次の一節へ)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村