イキトキ+オホワカエシ にも思えるが「イキトキ オホワ」の面も大事な気がする。
◆カタカムナ第68首を詠む
※声に出して音を響かせイメージしましょう
トヨホイホ カムナガラ オホカム カエシ ワケ カエシ
イキトキ オホ ワ カエシ スベソラ カムナガラ
オキハヒ オキナギサキ アヤオキツ アカユラ ハユタヘ
「イキトキ オホワ」して「オホワ カエシ スベソラ」へ進んでいくんだと思う。
◆一音一音の示し
「イキ・トキ」
- イ(伝わるモノ、陰、最初の最小のハジマリ=あらゆる生命体を構成する最小単位の粒子にして電気素量)
- キ(気・エネルギー、発生)
- ト(重合、統合)
- キ(気・エネルギー、発生)
「オホワ」
- オ(於、六方環境=現象化の場、奥深く、起)
- ホ(引き離す、ほぐす、正反親和)
- ワ(調和、和、輪、環)
ここから音を纏めて「ことば」にして解読を
◆イキトキ(生・時)オホワ
「カエシ ワケ カエシ」によって
カムナガラ オホカムから「イキ・トキ」が発生し
オホに調和(オホワ)していくよ~
「イキ」=イの発生、イのエネルギー発生
生命・現象のハジマリである「イ(生命現象粒子)」が電気粒子として発生し
↓
重合(ト)によってエネルギーを発生(キ)した「時」
これが「生(生命)発生の瞬間(時)」だというてますよね!?
↓
そして「生(生命)は発生した瞬間」に「オホワ」される。
オホと調和する~環境場に親和重合し調和するわけですな。
◆原子=電子+陽子+中性子
あらゆる生命・現象は「原子」から成ると見た時
確かに原子は「原子=電子+核子(陽子+中性子)」とても電気的な粒子ですわな。
カタカムナが示し「イ」はその電子や陽子の素と成る電気素量なんでしょうけど。
「イキ(現象粒子イの発生)=電気粒子の発生」し、重合してエネルギーを発生する時
「生命・現象が発生する」というわけですな。
オホ=場の力…もの凄く強い感じだなぁ。
我々は”「場」に生かされている”だけなのかもしれない。
(つづく)