プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【日本の古代謎解き冒険】カタカムナ第7首③タカミムスビ(≒高御産巣日神)

f:id:mousoumajyo:20210906174613j:plain

造化三神の第二の神の名が登場ですよ~

タカミムスビ」という音の響きはどういた意味を示しているのでしょうか?

そこには、とても深く面白いことが示されておりました。

 

 

 

◆まずはカタカムナ第7首を詠もう

f:id:mousoumajyo:20211010162523j:plain

日本語の音は唄となって響く為にあるのじゃ~

和歌に短歌に俳句と日本人が歌を愛するのは

そこに古代からの叡智が受け継がれているからかも。

 

カタカムナ第7首】

マカタマノ アマノミナカヌシ

タカミムスビ カムミムスビ

ミスマルノタマ

 

音を響かせ唄おう!

それから意味の読み解きへ

 

◆「タカミムスビ」一音一音の意味

f:id:mousoumajyo:20211014174326j:plain

  • タ(分かれ発生、独立発生)
  • カ(根源の力)
  • ミ(光、実体、実、生命力の実質)
  • ム(六方環境から、広がり)
  • ス(一方へ進む、透けた目に見えぬ状態)
  • ヒ(根源から出入、最初の潜象のマリ)

 

一音一音の意味を含みつつ「タカミ」と「ムスビ」と

音を繋げ言葉にして意味を読み解いていきましょう。

 

◆「タカミ」+「ムスビ」の意味

「タカミ」という音のまとまりがつくる言葉の意味とは?

  • タカ⇒「現象」を示す
  • ミ⇒「実体・実質・実」

これに「ムスビ」がつながり1つの言葉になるわけです。

 

「ムスビ」という言葉が古事記日本書紀にも

神の名を通して出てきますが、その意味は「生成力」だそうです。

カタカムナの一音一音の示しから考察しても

「潜象のヒのマリの出現」=発生ですよね。

 

どうやら「タカミ+ムスビ」で「現象・実体の生成力」を示すようです。

このことを『生命体を構成する現象アマのサヌキのチカラを発生するヒ(粒子)』

と解読している方がいて、なるほどなぁと思いました。

 

タカミムスビ高御産巣日神

日本の造化三神(最高クラス)の第二神

高御産巣日神タカミムスビノカミ)が

  • 高天原の最高司令神であり
  • 生成力の根源神

とされているのとピッタリと繋がり合わさりますね。

 

次に「カムミムスビ≒神産巣日神」を見ていくことで

どうしてこの2神が遂になって登場したか納得できますぞ!

 

つづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村