その後、第8首では第四神の御名と「時間と空間」の悟りが説かれております~
カタカムナのサトリ=物理
では、日本の超古代文明(仮)とされている
どんな叡智が示されているのか見ていきましょう☆
◆カタカムナ第8首を詠む
最初に声音言語があったはず…
ということで音の響きを感じながら詠んでいきましょう☆
【カタカムナ第8首】
ウマシタカカム アシカヒビコ
トコロチマタノ トキオカシ
第8首には日本神話で語られている
第四の神が登場しております~(はい~)
それがウマシアシカビヒコヂ神ですわっ
私がこのブログに書いている「日本の神様は面白い」シリーズ(?)では
敢えて飛ばして紹介すること無く過ぎてしまった神様です(^^;)
だって、正体が掴みづらかったんだもの…
「ボワン」としてどんな神さまなのか
全然イメージつかめなかった第4の神ですが
今回、カタカムナの解読により「掴めて」きたよ(^^)
まずは「ウマシタカカム」の部分から解読スタート☆
◆「ウマシ タカカム」一音一音の示し
- ウ(生まれる、生まれ出る、潜象界面からの発生)
- マ(間、真、現象界の間、受容)
- シ(示し、現象、司る)
- タ(分かれ出る、独立発生、正反親和の状態で発生)
- カ(潜象からの根源の力)
- カ
- ム(広がり、六方環境から)
一音づつの示しを確認しながら
音を連ねて「言葉」にしていきましょう☆
◆「ウマシ+タカカム」解読
第四の神の御名を考慮すると「ウマシ」で1つの音の塊となりそうですね。
そして「タカカム」が続く言葉になるとしましょう(^^)
◎「ウマシ」が示す意味
一音一音の意味を繋げると
「ウマシ=潜象界面から出現し、現象化の間に示された」
となりますよね。
「ウマシ=生まし、産まし」
という現代語の意味と通じているようです。
「何が」 出現・発生したのか?
これが次の「タカカム」で説明されているようです~
◎「タカカム」が示す意味
タカカムが実は「タカ+カム」で、
なんと別天津神の第2・第3の神の御名を示している!?
何のことかというと
- タカ=タカミムズビの「タカ」
- カム=カムミムスビの「カム」
つまり
- タカ=現象化・実体化・生命体(現象の形)を構成する力
- カム=万物万象の内奥に秘められた「潜象の力(生命力)」
この2つの「創造根源力」が、「ウ」から「マ」に示された、と云っている。
「タカ・カム」の興味深い解読
私が一番最初に「カタカムナ」の存在をしった出会いの1冊
⇓
この本の中でカタカムナ研究者の吉野氏は
「カタ・カム」について面白い解読を示されています。
更に、「ウマシ」の部分も『中央に示されたマの示し』と読み解かれ、
この”陰陽の勾玉の穴”が実は重なり、繋がっており
そこが「潜象界と現象界をつなぐ創造の間(空間)」で、
この空間のことを「ウマシ」で示しているというのです。
第8首を何度も詠んで
あなたなりの解読・解釈もしてみてね。
多くの人が読み解くことで、正解に近づく気がします。
(カタカムナ人に絵の具空間で会えたらいいなぁ)
つづく