洗濯槽の掃除をそろそろしないとな~と思い
今まで液体の塩素系洗濯槽クリーナーを使ってきたのですが
初めて「酸素系粉末」にしてみたのです。
これが驚きの結果をもたらすことに・・・今まで信じていたのに(><)
掃除した結果も画像でこのブログに貼っておきます。
が、かなりの結果となったので
綺麗なものしか見たくない方は「結果」以下は観ないようにしてください。
- はじめに、自己弁護をさせてほしい
- 液体の方が溶けやすいし綺麗になるという思い込み
- いつも塩素系だから「酸素系」を使ってみよう!
- 酸素系粉末クリーナーに変えてみた結果発表(閲覧注意)
- 結果を得ておすすめできる洗濯槽クリーナーがこちら
はじめに、自己弁護をさせてほしい
毎月1回は洗濯槽掃除をしている方もいると思います。
2か月に1回ペースの方もいるはず。
多くの方は上記のペースなのかな?
私はといえば、
そこまでのきちっとペースではないのですが
年に3回くらいは洗濯槽にクリーナーぶっこんで
掃除していたんです。
↑
ここ重要!
正直言ば年に2~3回といったほうが正確。
でもここ数年毎年クリーナーで掃除していたのよ。
その事だけは知っておいてほしい。
では、本題にすすみます。
液体の方が溶けやすいし綺麗になるという思い込み
私がここ数年使っていたのは
こんな感じの液体洗濯槽クリーナー
その都度安売りのモノ買っていたので
メーカーの統一性はないのですが
液体であり塩素系のクリーナーを愛用しておりました。
そんで、初めて使った日は
Youtubeなどで洗濯槽掃除動画を観て
予習していたため
「ごっそりと黒いピロピロがとれるぞ!」
と若干ワクワクもしておりました。
ところが実際に洗濯槽掃除して
とれた洗濯槽裏のカビや汚れのピラピラを
見てみると
さほどではなかったのです。
それから毎回、液体塩素系クリーナー使ってきましたが
それなりに成果物はとれるのですが
「さほどでもない量」だった。
私はこのことを・・てっきいり
「最近の洗濯洗剤自体が日頃から
洗濯槽もキレイにしてくれているのかも」
と納得しておりました。
※バカな女ですいません
いつも塩素系だから「酸素系」を使ってみよう!
今回「酸素系粉末の洗濯槽クリーナー」に手をのばしたのは
酸素の洗浄力も実際に視ておこう
こんな軽い気持ちだったのです。
私の予想では
塩素系も酸素系も結果は同じだろう
と思っていました。
ところが
洗濯槽掃除を終え
カスとりネットに溜まったゴミを
捨てようとしたら・・・
軽く悲鳴あげた。
結果を画像で発表します。
⇓
⇓
心臓の弱い方、
汚いモノに耐性の無い方、
黒いピロピロに慣れていない方
は、この先見ない方がいいよ。
酸素系粉末クリーナーに変えてみた結果発表(閲覧注意)
ちなみに塩素系で掃除していた時に
どのくらい汚れがとれていたかというと
⇓
毎回だいたいこのくらいでした。
それが今回、
初めて酸素系洗濯槽クリーナーを使ってみた結果
⇓
※心臓の弱い方はご注意を
独女BBAが洗濯槽掃除にお悩みの方に恥をさらす覚悟で画像を貼ります
けっして見た人を不快にさせるつもりではないのでご理解を。
叫んだ、
マジ今回の大量のピロピロに叫んだ!
なんじゃ、こりゃぁぁぁぁ!
そして2回目の通常コース後
さっき塩素系使っていた時の結果イメージでアップしたもの
実は今回の2回目回した結果でした。
更に通常コース3回目で
⇓
ほっ
ひとまず「ほっ」とした。
あと1回分クリーナーあるので
1か月後くらいにやりたいと思います。
結果を得ておすすめできる洗濯槽クリーナーがこちら
私が買ったのはこれ。
うちの洗濯機は長年使っている
全自動洗濯機でこのイラストと同タイプのものです。
ぬるま湯ではなく
そのまま水道からの水のままの水温で
3時間程放置してから
通常コースしました。
「酸素系粉末」をおすすめします。
液体信者だったわたしですが
粉末も溶けがいいので心配無用でした。
塩素系クリーナーと私の洗濯機の相性なのかもしれませんが
とりあえず大きく違う結果を得たので
実体験からのおすすめは「酸素系粉末の洗濯槽クリーナー」です。
では、また~☆
スーパーオレンジ ストロング 多目的クレンザー 超マイクロパウダー配合 鏡のウロコ状汚れ・コゲ・水アカ・湯アカ・油汚れに 95g
- 出版社/メーカー: UYEKI
- 発売日: 2012/09/11
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
クロワッサン特別編集 時短・かんたん、賢い掃除のコツ。 (マガジンハウスムック)
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2015/12/10
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (1件) を見る