半端ねぇ~ 今回の旅の冒険度が週刊少年ジャンプ超えちゃってるかも!?
ってくらい、50代のおじさんたちが本気の大冒険しています。
冒険のレベルが!
車で遊ぶレベルが!
ホントに凄過ぎてびっくり通り越して感動です。
50代(もうすぐ60才がふたり)のおじさん3人が
こんなに冒険デキるだなんて!!
私の創造力も刺激されますわ。
そしてモンゴルの大自然が想像以上にすごい
美しさも過酷さも全部が想像以上
⇓
今回はとにかく「すごいから番組観て!」
としか言いようがないのですが
私の「ここ見て!すごいよ」ポイントを
書いておきたいと思います。
- モンゴルの大草原にヘリから落とされた3つの木箱
- 自分たちで車を組み立て地図とコンパスでモロンを目指せ!
- 美しさと厳しさ大自然の中でおじさんたちが大冒険!
- 旅が進むにつれて、おじさん3人の凄さを実感
- ★撮影スタッフの車はTOYOTAだったよ
モンゴルの大草原にヘリから落とされた3つの木箱
いきなりモンゴルの大草原に連れてこられて
何もない大地にポツンとたたずむ「おじさん3人」
※GT3#13より
何もない(自然の大パノラマが広がっております)
この壮大な景色のなかたたずむことしばし、
その後、大地に響き渡るプロペラの音が!
※GT3#13 より
3人は救護用のヘリだと思っていたのですが
ヘリは木箱を3つ落として去っていった・・・
※GT3#13より
この箱に近づき
中を開けてみると
そこにはボスからの指示と
旅の道具が・・・
自分たちで車を組み立て地図とコンパスでモロンを目指せ!
ボスからの指示がめちゃくちゃなんですよ。
全てがめちゃくちゃ。
ホントに「ドラえも~ん!」って
のび太なら速攻泣きつく展開です。
◆3つの木箱の中身
- 車のパーツと工具
- 7日分の食糧と水
- テントや寝袋や鍋などのキャンプ用品
- 手書きの地図とコンパス
食糧もレトルト食品が必要最低限だけ。
◆車を自作!? 問われるDIY力
これがね
半端ない難題だと私は思ったんですよ。
とりあえず
機械に慣れているリチャードとメイが
プラモのように部品を「その位置」に並べる。
※GT3#13より
これプラモデルじゃなく
本物の車のパーツですよ~
ここから車を自分たちで造るんですよ~
私には無理や!
仕組みもパーツもわからない・・
完成品しか見たことねーし、
なんならボンネット開けてエンジンとかを
マジマジと見たこともないかも。。
自分の無力さに焦る。
おっさんず3人(主に2人)は
なんとテキパキと組み立て作業をすすめ
※GT3#13より
こちらを完成させる
⇓
※GT3#13より
多少の不具合はその場で修理していく彼らの頼もしさ・・・
ハンドルを右に切って左に曲がるとか(;;)
◆「縮尺はいい加減です」という地図で旅にでる
ボスからの指示で数百km離れた街を目指すのですが
箱に入っていたのは手書きの縮尺は適当な地図1枚
⇓
※GT3#13より
この地図とコンパス1つで目的地を目指します。
でもこの立体地図でよかったと後に思うように・・
だって目印は大自然と太陽しかないので
「地形をリアルにイメージできる」この地図すごく有能です。
地図とコンパスで目的地にたどり着ける能力
これからの世界で生き残るのに大事な能力かも。
美しさと厳しさ大自然の中でおじさんたちが大冒険!
おっさんズがこの旅で一番不満を訴えていたのは
「アルコール無しの旅」出会ったこと。
ワインもビールもジンも無し!
これが一番辛かったようです。
7日間禁酒の旅
※GT3#13より
この中央下よりにあるゴマみたいなのが
3人が乗ってる車です。
こんな大自然の中を「移動・移動・大移動」の旅が続きます。
※GT3#13より
ゴビ砂漠って言うてたで
これがゴビ砂漠かぁ
でっかい、広大
この自作バギー(?)で大丈夫なのだろうか。。
大草原の旅は夜が過酷なんですよ(><)
日が暮れるの早いし、夜は気温が一気に氷点下に・・
電気も明かりもなくひたすら凍えるおじさん3人。
旅が進むにつれて、おじさん3人の凄さを実感
単なる英国セレブじじぃ・・・じゃないんだぜ!
金に物言わすだけではなく
本気で遊ぶ能力も
冒険力も
創造力も
サバイバル能力も
高めに装備されている男たちなのだ。
途中、川に沈み流されそうになったり
毎日の野糞にもんくいったりもしたけど
泥だらけになって
雨ざらしになって
干からびながら
冒険の旅をやり遂げたんだぜ~
車を修理しながら進めるのが強いよね。
車のつくりも単純めなのも旅の強みになったようです。
凄いぜ~☆
★撮影スタッフの車はTOYOTAだったよ
こぼれ話ですが
番組撮影スタップフの車はTOYOTAだったよ~
スタッフの車が湿地ではまり
3人の自作カーで引き上げた時に
ばっちり映った!
青島文化教材社 1/24 ザ・モデルカー トヨタ TRH200V ハイエーススーパーGL '10 プラモデル
もっと顔が前に出てるタイプのワゴンだった。
でもトヨタのエンブレムだったのは間違いないよ。
TOYOTAの車でグランドツアー番組見たいわぁ
もちろん、トヨタ車以外もありで
おじさん3人がそれぞれに推しの車でね。
次回の#14でグランドツアー3が終わってしまう(;;)
悲しいよ~
シーズン4は特別バージョンみたいだし・・
寂しい
では、また~☆