プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【縄文の智に至る】量子論への寄り道~光が波(電磁波)ならば…媒質は何か?

なんかね、縄文の智を理解する為に「量子論」の世界を覗いていますが

遠目からは「なるほど」と思えても、グッとよって近くで見ると

 

フッと「見えてた」ものが揺らいで消えていきそうになるんですよね(^^;

怖いじゃねーかっ 思考の渦にのみこまれそうに何度もなっております。

私に量子論の世界を優しく案内してくれるのがこちらの1冊☆

※めっちゃわかりやすく面白いからおすすめだよ~

 

 

量子論」に至るまでの物理学者たちの思考を覗こうと寄り道中ですが

本来ならサクッと通過すべき「ここ」で大きく足停めくらっております。

「光は電磁波の一種」と判明して、残された謎が2つ。

 

「光は電磁波=光の正体は波」ならば

①光の媒質は何か?

(太陽や星の光は何を媒質として地球に届くのか?)

②熱した物体から出る光の特徴、そこにある物理法則とは?

(※19世紀、当時の物理学ではまだ説明できなかったのです)

んで

②の謎を解くための研究で、プランクの「エネルギー量子仮説」は生まれたのです。

だもんで本来ならサクッと プランク

この仮説に至った経緯を追っていくべきなのですが

①「光の媒質は何か?」=電磁波の媒質は何か?ってめっちゃ気になりませんか。

 

なんかこの後、アインシュタインの「光量子仮説」により

光は粒子性も持つ(物質性ももつ)ため

自分が媒質となるからOKみたいな感じの流れになるんですが…う~ん(‘~‘)

 

宇宙空間真空(≠無)の中でどんな動きをしているんや~見えぬ…

宇宙空間の中でも波の形状(周波数・波長・振幅)は変わらんのか?

その波(振動)は空間に影響を及ぼさないのか?及ぼすよね??

 

どうやら今調べたら、

「電磁波の媒質は空間そのもの」とされているらしい(?-?)

電磁波の波も平面的図では取れられない動きで

イメージ的に「ねじれ」っぽく、しめ縄に似てる。

カタカムナのヤタノカガミ象図が本来立体なのも、ここと通じてるのかなぁ。

 

空間そのものがこうしたエネルギー振動により膨らんだ間なんですかね?

カタカムナが示すように、アマ=ココロの間であり

全ては「カムツミ」の運動の持続によってできているのかも。

 

私の心を波立たせたまま…先へ進みます。

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村