プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【独女深夜映画部】「ソウ2」ジグゾウを理解しはじめる私~ゲームでがルールが大事

 

 

 


お題「最近見た映画」

f:id:mousoumajyo:20180827161910j:plain

どうも~苦み走った人生を好奇心と酒で生き抜くプロ独女みつまるです。

人の本能的欲求が絡み合ってできているこの現実社会の

ルールを見極め人生の攻略法を研究する私です。

 「ソウ」のシリーズ1は観たんで

「ソウ2」以降見るのは避けていたのに(><)

 

今、アマゾンプライムビデオが絶賛「ソウ」推しなんですよ。

一気観できるの!!

 

ということで観てしまった「ソウ2」

 

ソウ2 (字幕版)

ソウ2 (字幕版)

 

 ※アマゾンプライム会員なら無料でみられますよ

 

 

「自分の世の中はこう在るべきという理想や感情抜きに、

他人の本音の集合結果として目の前の現実を見る」

ことをクセにするための練習中ですが

人の心理や本音、哲学を知るのにホラー映画最高やで!!!!

 

映像での視覚での恐怖の演出は

人の恐怖の本質ではないとこがよくわかる。

 

恐怖や不安の中では

「生きる」ことに集中するので

倫理的な思考は吹っ飛ぶか、とても小さくなる。

それだけ恐怖の影響力と

生きるための欲(本能)というのは最強なのだ。

理屈じゃないね。

 

この連日の深夜映画部でホラー映画を観ていることと

映画を見る時に「人の心理」に集中しているので

ホラー映画に対して怖いという思いはなくなってきた。

そのせいか

「ソウ」観た時はあんまり分かり合いたくなかったジグゾウの事・・

共感しはじめちゃったんですけどぉぉぉぉぉぉぉ(泣)

 

まだ1度しか見てないので

この作品の理解度は30%くらいだと思う。

すごく作り込まれているし、

伏線も多いから。

でもとりあえず自分に活かせる発見のところだけ書いておこう!

 

 

 

 

ジグゾウが早々に姿を現す「ソウ2」

 

ソウ (字幕版)

ソウ (字幕版)

 

 友人達と一緒に

「ソウ」を軽い気持ちで観た時

その映像的グロさ、ジグゾウのキモさに

続編は観ないようにしていた私。

 

羊たちの沈黙 (特別編) [AmazonDVDコレクション]

羊たちの沈黙では即効 レクター博士のファンになった私。

でもジグゾウはただただキモかったのです。

ハンニバル (吹替版)

ハンニバル (吹替版)

 

 

私がアンソニー・ホプキンスが俳優として大好きという点もあるかもしれないが

レクター博士は華麗で紳士で静かに相手と対話する。

クラリスに対しても敬意を感じたしなぁ。

 

私の勝手な見解だけど

ジグゾウはサイコパスでもなんでもなく

どこまでも常識的で正義にこだわる人にも見える。

相手をコロすことが目的ではなく

どこまでも苦痛と恐怖と不安を与えて精神的に追い詰めていく

のは結局どこまでも俗世間的で人に執着しているように見えるので。

 

ジグゾウはめちゃくちゃ

多くの他人に興味あるんだよね。

 

「ソウ」の犯人でもあるジグゾウがソウ2では早々に出てきます。

めちゃくちゃ顔色の悪い末期がんの老人。

ただ頭の良さや人柄はめっちゃ顔つきに出ている。

 

ジグゾウのアジトに突入した刑事・警官たちによって

モニターが発見され映し出された8人と

点滴打ちながら黒マントで椅子に座るジグゾウ。

モニターの中に自分の息子を発見した刑事エリック、

そしてジグゾウのゲームがスタートする。

 

「命を軽んじる者に生きる資格はない」

ジグゾウがいった言葉。

だからこのゲームを続けているんだとか・・・。

 

確かにジグゾウがゲームの被験者に選ぶのは

無作為ではなく、それなりの理由があるモノばかり。

 

ジグゾウ自身も

末期がんで余命宣告され

絶望しながら車で自サツを図るが生き残り

そこでシリアルキラー「ジグゾウ」となっている。

 

「人はなぜ、死の間際でないと考え方を変えないのか?」

ジグゾウがエリックと2人で話をしたいといい

エリックの息子について話します。

 

エリックの息子は問題をおこし補導される、

そのたびにエリックは迎えに行くが

この状況になる直前に父子は言い争いになり

エリックは言ってしまう。

 

「お前なんかどこにでもいっちまえ」と。

 

そのことも全部しってるジグゾウが

息子を返せと迫るエリックに言った言葉。

 

刺さるわぁ。

取りかえしのつかない言葉ってあるよね。

感情任せにいった言葉が人生変えちゃったりして・・・怖いっつーの!!!

 

そうは言っても

ジグゾウ自身が死を前にして

考え方を変えた男ですからね。

 

その問いの答えも

もう見えているのではないでしょうか?

 

「ルールを守れ」とルールにこだわるジグゾウ

ジグゾウは常に最初に被験者たちにルールを説明します。

ルールと生き残るための方法を。

 

今回のエリックにもジグゾウは息子を救うためのルールを

先に伝えています。

 

「ルールは簡単だ。座って話をするだけ。最後までそうできれば息子は無事に戻る」

 

確かに簡単なルールですが

2時間後には毒ガスのせいで息子はシんでしまう・・

そんな会話している余裕はないエリック。

 

次第に冷静さを失うエリックに

ジグゾウはしきりにこういいます。

 

「ルールを守れ」

「ルールに従え」

 

恐ろしいことに

本当にこのジグゾウのいったルールを守っていれば

エリックは息子を取り戻せたのです(;;)

 

恐怖の前に人は途に無くもがく

 

じっとしてはいられないのだ。

何かしていないと気が狂いそうなのだ。

 

行動だけが変化をもたらすことを本能的にわかっているのかも。

 

息子が危ないのに

目の前の変態老人相手に

「じゃあ 楽しくお話ししましょう」

ってなるわけねーーーーーだろ!!!!!

 

が、ここで

息子を救うために焦るエリックの気持ちがわかるSWATの男性と

ずっと追ってきたジグゾウをなんとしても捕まえたい女警察官で

ちょっとした言い合いになる。

ここ、なかなか興味深いです。

独身女としては突き刺さった、けど・・私はどうだろう?

 

ワイヤーを使った罠や仕掛け、肉体的痛み

ソウ2で冒頭から気になったのが

このワイヤーを使った仕掛け。

 

なかなか古典的で物質的手法である。

この仕掛けによって

常にシへのカウントダウンタイマーのスイッチを押すのは

被験者本人なのである。

 

どこまでも鬼畜だぜ~。

 

肉体的苦痛の与え方も

じわじわ系なのだ。

そして自分の意思で自分自身を斬らせるという手法。

 

どこまでも鬼畜だぜ~。

 

怪物や他者に急に襲われてシぬよりも

数倍心理的・精神的に苦痛だぜ!

 

自分の意思を継ぐコピーを創るジグゾウ

ナルトの中でおろち丸の転生術に近いともいえる。

まーおろち丸の転生術は

本当に魔術とかの本に出てくる

魂をどんどん新しい肉体に移していく手法なんだけど。

 

私が読んだ中では

ちゃんとした自然科学・古代科学のもと現代科学でも理解できる

魔術について書かれた本。

 

よくわかんね~にわかに自称魔女に弟子入りしたり

魔法学校という名のスピ学校行くつもりの人は

この本2冊読むだけで充分だと思うよ。

 

魔術 理論篇

魔術 実践篇

 

 

 

転生術よりも

ジグゾウの方が数倍簡単で成功率も高いのである。

自分の思考・意志だけ引き継がせるのだから、洗脳で充分。

自分を崇拝させればもっと楽だし。

 

 

ここまで書いたのでおっかいと共に

サービスでこれもいっておこう。

 

おせっかい独女の助言

デイビット・コンウェイの本まで紹介したので

おせっかい&サービスとして書いておこう。

 

この言葉が必要な人に届くといいな。

 

  • 奇跡を求める人の前に「奇跡を起こせる」という奴は現れる
  • 奇跡を起こすよりも、洗脳する方が簡単である
  • 現実を変えて奇跡を見せるよりも、夢をみさせる方が簡単である
  • 悪人というのはどこまでも善人を演じ、その姿は人の心を魅了する

 

気をつけて。

不安や恐怖は人の本能の1部だから

消えてゼロにかることはないし、

自分の現実は自分の行動でしか変えられない。

 

古代の科学(いかに自然と闘ってきたのか?)に興味あってケチな私にしては

思い切って買ったデイビット・コンウェイの本ですが

読んで損はないと思う。

しっかりした内容だった。

 

 

魔術 理論篇

魔術 理論篇

 

 こっちだけでもいいかも。

 

では、また~今夜の深夜映画部は「ソウ3」だよ。

じゃ~ね~、プロ独女みつまるでした。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

 

 

 

ソウ3 (字幕版)

ソウ3 (字幕版)

 

 

 

ソウ4 (字幕版)

ソウ4 (字幕版)

 

 

 

ソウ5 (字幕版)

ソウ5 (字幕版)

 

 

 

ソウ6 (字幕版)

ソウ6 (字幕版)