けっこうこの蝶々ラベルにはお世話になっているプロ独女みつまるです。
ありがとう~セブンイレブン♪
世間は独身40代に厳しいがセブンイレブンはいつも優しい(^^)
世の中のアラフォー独身女性・40代独身男性への厳しさや
ネタにしては叩かれる意味が若手きたので
まーそれならアラサー婚活者集客のために一肌脱ごう!と
むしろ協力的に叩かれるわ。
ここに私の考察を書いてみたよ。
↓
そうなのだ、
我々40代独身というのはなんだかんだで「自分の時間」「自由」が好きさ。
その代償に
- 何か問題有の人
- 変わり者
- 面倒な人
- いつまでも若い気でいる
- 自分の市場価値をわかっていない
- 理想が高すぎ
などなど手厳しいご意見やご忠告受けてもいたし方なし!
どれも一理あるし、チクっと胸に刺さる。
ありがとう、世のみなさん。
特に婚活市場の中の人たちよ。
でもどうして婚活市場のスタッフ側・お仕事にされている人が
自分が仕事で会ったり担当したであろうアラフォーや40代婚活者を
こうも辛辣にSNSでネタにできるのか?
不思議でしたが、
アラサー世代独身男女集客のためのスケープゴートなら
次世代の出会いのために喜んで羊になろうではないか!!
でも、別に楽しく暮らしていることもブログで書いていこうっと。
ということで
誰にも遠慮せずに好きな酒をほぼ毎日晩酌で飲んでいる42才独女だよ。
セブンの500円白ワイン:ビノセント アイレン
辛口の私好みの爽快ワインです。
今知ったけど、ラ マンチャ産のワインなんですね。
実はワインショップソムリエで買った
白ワイン12本セットにも ラ マンチャ産のワインが数本あって
産地を目にするたびに「ドンキホーテ」を思い出します。
花のかおりではなく柑橘系のほどよい香りで
飲みやすい!
独女の食卓は白ワインと和食とか余裕で多いわよ。
炊飯器で作った肉じゃがとワインとかね、もう自由な食卓です。
野菜を多めにとるようにはしているわ!
健康で長生きして、たくさん酒飲むために!!
金の食パンはね、
これでフレンチトーストつくると間違いないです。
ちょっとキレイに盛り付けたら1皿1200円はとれるね。
セブンイレブンのコーヒーが外コーヒーで一番好きだよ。
セブンイレブンの偉い人~見てますか~
毒女みつまる、いつでもコラボできますからね~☆
これからも独身に優しいセブンイレブン、酒好きに優しいセブンイレブンで
いてくださいね。

セブン-イレブン 金の法則 ヒット商品は「ど真ん中」をねらえ (朝日新書)
- 作者: 吉岡秀子
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2018/01/12
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る

セブン‐イレブン優位の構造分析 【一橋MBA戦略ケースブック・分冊版】―コンビニエンスストア業界の二極化要因
- 作者: 沼上幹,一橋MBA戦略ワークショップ
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2017/11/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る