プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【健康BBAの東洋医学】病は気から~驚き過ぎ・恐がり過ぎると腎を傷め老化が進む

f:id:mousoumajyo:20200627132819j:plain

病気になる3大原因の1つ、内因(過剰な感情)!

「気・血・津液」の重要性に触れてから見てみると、

過ぎた感情が体に悪いってことがよくわかる(うん、うん)

 

 

健康で長生きな140才を目指しているBBA私です。

人はそもそも「最良の状態を保とうとする」能力が備わっている

ので、私がやるべきことは「健康を維持すること!」

 

病気にならないようにメンテナンスしてくために

私が参考にしているのが「東洋医学」です。

 

私が東洋医学の本を読んでみてわかったことは

「気・血・津液」の循環が大事ということ!

 

特に「気」は重要なのですが

過ぎた感情は気のバランスを崩すんですよ!

しかも「過ぎた感情」は五臓を傷めつけるんです(;;)

 

喜・怒・思・憂・悲ときまして

本日は「驚」と「恐」の過ぎた感情が

病を引き起こす仕組みをみていきます。

 

 

「驚き過ぎる」と腎を傷つける

f:id:mousoumajyo:20200627132819j:plain

驚き過ぎると

「気が乱れ」腎を傷つける。

 

気が乱れることで精神に混乱が生じ

精神活動も不安定に(;;)

 

  • 人を驚かす
  • 人をビックリさせる

などやり過ぎは相手の健康を損ない

寿命を縮める結果になりかねないのでご注意を!

 

「恐がり過ぎる」も腎を傷めつける

f:id:mousoumajyo:20200627135002j:plain

恐がり過ぎると

「気が下がり」腎を傷つける。

気が下降してしまい腎に気の貯蔵ができなくなる。

 

老化が進み、気を上部にあげられないので…

白髪になるで!!

&白髪が増えるで

 

それに、腎の機能が低下するので

失禁(尿漏れ)するで!!

 

ロクなことがないわけです(><)

 

腎が傷つき機能が低下すると…

◆腎の機能とは

  • 全身の水分代謝をコントロール(主水作用)
  • 呼吸した気を腎に降ろす(納気作用)
  • 腎精を貯蔵する(蔵精作用)

 

驚き過ぎ、恐がり過ぎにより

腎が傷つけられ、これらの機能が低下してしまう。

  • 全身の水分代謝
  • 呼吸
  • 生殖機能と発育成長

に悪影響が出てきます(;;)

 

◆膀胱の不調も招く

腎と膀胱は表裏の関係になり

影響を強くうけ合う。

 

腎が傷つくと、膀胱の機能低下にもつながります。

  • 尿量の減少
  • 頻尿
  • 失禁

などの症状が出てきますぞっ

 

腎が傷ついた時に現れる症状

腎と関係が深いとされる

耳・骨・二陰(尿道道と肛門)に症状があらわれやすい。

  • 耳鳴り、難聴
  • 骨がもろくなったり、歯が抜ける
  • 尿漏れ、失禁

などなど。

 

腎の機能が低下するので

津液の循環が悪くなる⇒口の渇き、唾液異常

呼吸も低下する⇒息切れ、呼吸困難

 

腎の不調と精神活動の関係

f:id:mousoumajyo:20200623152411j:plain

五臓は精神活動もつかさどっているので

精神活動にも影響が出ます。

 

「驚き過ぎ」「恐がり過ぎ」で腎が傷つく

腎がつかさどる「志」が弱まる

◆「志」とは

目的や目標を設定し、具体的に考え行動につなげる

といった重要な部分

 

つまり、重要な思考活動が停止してしまったり

混乱してしまうようになるのです。

 

怖すぎやろ~

 

深呼吸していったん心を落ちつけよう

まずは、驚いた時も恐さに襲われた時も

「深呼吸」して心と体を落ち着かせましょう。

 

驚いた時は胸に手を当てて

心臓の鼓動を感じながら深呼吸して

「落ち着け」と自分に声をかけてみましょ。

 

恐くて仕方のない時は

私も修行中なんですが

自分の内側にある「完全に無の空間」に

入り身を守りましょう。

※まだ、この部分はBBAも未知

 

ただ「恐怖」の9割はまだ起きてもいないことを

想像しすぎ、考えすぎることによるものだそうです。

 

とにかく、老化も進んじゃうから

この2つの感情に注意ですよ!

「過ぎた感情」にね。

 

では、また~☆

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村