プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【安岡正篤に学ぶ】日本”真”復興(25):文明社会の堕落~「組織化」の加速

真に復興するために、まずは堕落・腐敗の過程と要因をしっかりと見つめておく。

【古事記を読む】神生み篇~第六神:大屋毘古神(おほやびこのかみ)

「大屋の毘古神」かぁ。 この「大屋」が意味するものとは?

【古代日本謎解き】身体覚醒~武産合気:「兆し」を捉える②「葦芽」

「別天津神」の存在、その端・緒→「兆し」を捉える。

【安岡正篤に学ぶ】日本”真”復興(24)大衆社会:大衆化の問題点「まとめ」

【古事記を読む】神生み篇~第五神:天之吹男神(あめのふきをのかみ)

やっぱり、「家宅の六神」じゃない気がする。

【BBA徒然】時を越えて日本を見つめる

此の日記がアップされる時、日本はどうなっているだろうか…

【安岡正篤に学ぶ】日本”真”復興(23)大衆社会:大衆化と群集心理の関係

真の復興を成す為に、堕落・腐敗の構造・経緯・原因をしっかりと見つめていこう。

【古事記を読む】神生み篇~大戸日別神(おほとひわけのかみ)

神生みー第四神:大戸日別神の神名が示すものとは?

【古代日本謎解き】身体覚醒~武産合気:「兆し」を捉える①

「むすびの兆し」「造化の働きの兆し」を捉えるとはどういうことか?

【安岡正篤に学ぶ】日本”真”復興(22)大衆社会=大衆化の恐ろしい問題点

日本が真に復興を成す為に、今は堕落・腐敗の過程・構造・原因をしっかり見つめることからはじめております。

【古事記を読む】神生み篇~土砂の二神

今回は一般常識に倣って「石土毘古神」と「石巣比売神」を「ひこ・ひめ一組の神」として読み解いていこうと思います~

【古代日本謎解き】身体覚醒~武産合気:松竹梅の剣

黄金体験(超越体験)で得たという「松竹梅の剣」ってなんなのか? 「まとめ」てみよう~

【安岡正篤に学ぶ】日本”真”復興(21)文明社会の堕落~大衆社会は「個人」を呑み込む

真の復興の為に、「堕落」の経緯と原因をしっかりと見つめる。

【古事記を読む】神生み篇~第三神:石巣比売神

どんどん行こう~

【BBA徒然】ドラマ「 君に届け」(爽子=南沙良さん版)

実はテレ東で深夜放送してるやつをこっそり見てたんだよ~ やっぱいいね、「君に届け」…美しい青春がそこにあるぜ~

【安岡正篤に学ぶ】日本”真”復興(20)文明社会の堕落~大衆の白痴化

真に復興するためには、まずは現状「堕落」の過程と原因を知る処から。

【古事記を読む】神生み篇~第二神:石土毘古神

まずは「神生み第二神」としての「石土毘古神」の神名の示しを読み解いてゆきたい。

【古代日本謎解き】身体覚醒~武産合気:造化三神の「むすび」

どんどん行こう~

【安岡正篤に学ぶ】日本”真”復興(19)文明福祉国家の堕落「失われる自主性・主体性」

真に復興する為に、堕落の原因と過程を知らねばなりません。

【古事記を読む】神生み篇~家宅六神?

神生み篇の第二神以降の記述が不思議なのです。

【古代日本謎解き】身体覚醒~武産合気:松竹梅の剣「梅」

「松」⇒「竹」⇒「梅」ときて、ムスビの完成です~

【安岡正篤に学ぶ】日本”真”復興(18)現代日本社会の堕落~国民の弱体化「失ったもの」

日本が真の復興を成す為に、まずは堕落と腐敗の原因と経緯から。

【古事記を読む】神生み篇~「はじまり」の神:大事忍男神

あ”あ”! そういうことかっ 今さらながら「神生み最初の神名が示す重要なコト」が見えてきたよ~

【BBA徒然日記】最近、モグライダーが好きっす

モグライダーのネタをちゃんと見たことはないので、 「モグライダーのファン」とはいえないので「好きっす」と表現。

【安岡正篤に学ぶ】日本”真”復興(17)近代文明社会の実状

今の腐敗と侵略に苛まれボロボロの日本政財界の闇に負けないように、

【古事記を読む】国生み篇~「国生み」でしめされた「数(数字)」②

「大八嶋国」が揃い、次に「還り坐す時に生みだされた六つの嶋」へ

【BBA徒然日記】旅猿ファミリーの女子2人が揃ってマグロを食い酒を飲む姿にほっこり

録画していた「旅猿スペシャル~大間のマグロ」を観た。 色々な時間軸をズラして生きてる暇人です。

【安岡正篤に学ぶ】日本”真”復興(16)文明社会の堕落~レジャーブーム

真に日本が復興するために、まずは「堕落」の経緯と原因を知ることから。

【古事記を読む】国生み篇~「国生み」で示された重要な「数(数字)」①

「国生み」が完了しまして~次に「神生み」がはじまるわけですが、

【BBA徒然日記】冬の布団干し問題~気がついたら16日経っていた…

「ん?」ってこともないんだけど、冬の天候は布団干しに厳しいっすな。