私のつぶやき
何だかんだで母が長年共にしてきた「古のガラケー(絶滅危惧種)」から 「スマホ」への切り替えが無事完了~しかし!
携帯電話会社へのサポートセンターへの電話に気が重かった私です。 父のガラケー⇒スマホデビューのサポート中に起きた話っす。
この日記を書いている「今」は ⇒実は大寒波、雪降る日本列島な日でございました。
何や、これ!? 大気汚染物質か?? それとも…
今までチーズケーキ以外に「クリームチーズ」とつき合ってこなかった私です。
ここ数日、夜布団にくるまって寝ていても 身体の芯から冷えてくる感じで困っていた…
これが古代文明あたりの村の儀式なのか、 未来文明の技なのか夢を見た私自身わからんのです。
この日記は、私にとっては「今」なんだけど これが過去であり未来でもある。
何を見ていてこの思いが湧きだして来たかは忘れたが たぶん何かの建築を見ていて気が付いたのだ。
どうも、コーヒー好きで毎日のんでますが 「どれのんでも大概旨い」な私です。
※山田将司氏は今もお若いです(それは承知さ)
酒は辛口派で、すっかり甘い酒苦手になっちまった私ですが これは「懐かしさ」とともに美味しくいただけましたよ~
これは、うめぇ きな粉の粉雪具合も最高だ~ しかも、しかも個別包装の袋が…縄文数学の幾何学模様じゃねぇーか!
今まで「揚げ物=面倒くさいの極み」と思って避けていたのですが ついに「自宅天ぷら最高!」に目覚めてしまった私です。
迷っていた本があった。
私は食うだけ番長に囲まれやすい。 今はもう慣れて、支度~片づけまで なんなら全部自分のペース&やり方でやりたいので
あ”-!!!! もしかして、「ねーうし、とら、うーたつ、みー…」って
カタカムナの解読をしているおかげで カタカムナ&日本神話にでてくる「音のヒビキ」を持つ”地”に興味が湧きまくりっす。
実は6月上旬にとても気になる「文章」に出会った。 はてな匿名ダイアリー&ブックマークで話題になっていた 「ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言」というタイトルの投稿です。
そういえば、5月の終わりころ 「ヤクルト1000」が話題になってて「えっ!?」てなった。
酒だ、酒だ~酒が友達☆キャプテン酒BBAこと私です。 将来はワンカップ片手に日本中を散歩するプロ酒呑みBBA街道を直進中。
「なんで、どうして、いつ⁉」と覚えのない 切り傷が指先に増えていくので恐怖に震えていた私です。
最近、小説読んでないなぁ…って自覚はあるんですよ。 興味ある分野の本はそれなりに時間あれば読んでるんです。
この「あざと外見」のケーキ…見た目の可愛さに振り切ったケーキかと思いきや! 中身も凄かったんです~シェトレーゼさんの本気つーか、狂気感じたね。
こんなにアピールポイントないと、今の時代生き残れないんやなぁ… 乳製品の新商品を見て、心に刺さりまくっている私です。
最近、「うわ、うわ」「マジか」「そういうことか」みたいに 色々長年のモワッとしか見えていなかった部分が 以前よりもクリアに見えてきたんですが…言葉にできない。
※朝から酒を飲んではおりません(正月は昼から呑んでた) 欅坂から⇒そのまま櫻坂もこっそり応援中なので、ほのちゃん見たさにラビットを
11月に「ほぼ皆既日食くるよ~」って話題になってたんで 私も流行りにのって月を撮影してみた結果~
ふと夜のネット徘徊中にYoutube迷宮に迷い込み 「ストリートピアノ」動画を見ていたら 不意に以前話題になったボンジョビおじさんの動画が出てきた!
40代になって「硬い歯ごたえ」モノを求めるようになった私です。 おばあちゃんとかが「おせんべい」好きな気持ちわかってきたよ~ 硬いものを口の中で砕いている感じが心地いいのです(わかる?)