無知BBA「知る」を楽しむ
これ、めっちゃ面白いんです! 「光と影」にも通じる話かもしれません。
遂に「美斗能麻具波比」の字が当てられた意図の解読へ
遂にここまできたぜ~ めっちゃ面白い話っすよね~
「巡り逢う」このことがとても重要なのです。
自分の適当だった認識にぶっ倒れそうになった… いい歳してやっと気付けた「間違い続けてきた」ことに。
人が造化機関たる己に目覚めるには…
二柱の神の「身体の違い」の語り合い部分ではなく、 もっと気になる重要な部分見つけた!
植芝盛平氏が説く「高天原とは」
二柱の神の「ミトノマグハヒ」へ話は進んでゆきます。
「トンネル効果」ってもしかして⁉ 私の中で認識が変わったかも
古事記の解読…めっちゃ面白くてハマる。 日本人の皆様にオススメしたいっす。
非常に重要な言葉が記されていた「見立て(る)」 目に見えるもの、事象の「本質」に迫る言葉ではないだろうか?
「摩擦連行作用」??? どういう意味だろう。 「摩擦」「連行」「作用」の個々でしか意味がわからぬ私です。
オノゴロ嶋に天の御柱が立つぞ~
ここではじめて男女一対の神が! 「泥土と砂土の対なる土地の神」以上の関係があると思うのです。
段々と合気道の世界と古事記の解読や古神道が示す世界が繋がってきた。 今回は更に「ムスビ=産巣日」の本質に迫っていくよ~
遂にオノゴロ嶋が登場ですよ~やっと下界に生成拠点ができた。
「天の沼矛=零雷穂凝」の力がどの様なものかが示されている!?
植芝盛平氏の「天の浮橋」の解釈が非常に面白い。
本格的に「国生み」編に入りますよ~(やっとや~)
イザナギ命・イザナミ命が天津神から命をうける時の描写が実に興味深い。
「むすび」を重視する「合気道の世界」を覗いている私です。
「天の沼矛」ってどんな矛だと思いますか?
だんだんと「量子論」が説く法則性がミクロの世界に限ったことじゃね~ぞ~ってわかってきたところで、我々の日常生活に対する影響を見てゆこうではないかっ
イザナギ命・イザナミ命に与えられた「命」に注目、の回です。
天地の呼吸=阿吽の呼吸…その息吹をあなたは感得できているだろうか?
先にやっぱ「ここ」を詳しくみておく必要性を感じたので「諸命以ち」へ
超流動の次は「超伝導」や!
ここから「イザナギ・イザナミ編」に入ってゆきます~ この対・組なす二柱の神による「生成=造化が如何なるものか」をじっくり見ていこう~
阿吽の呼吸、「阿吽」を「あうん」と読ませていることに重要な意図が込められている気がする…