どんどん行こう~
カタカムナのウタヒ解読2周目に行く前に~
人がわざわざ「エネルギーが固く凝固した肉体」をもって存在している意味を探る為に「身体のカム―アマ構造と真の力の覚醒の鍵」を追っております。
んで、私がまず向かったのが「合気道の祖:植芝盛平」氏が説く「むすび合気」の世界なのでございます~
↓
では、盛平氏が深夜稽古中に体験した「神秘体験=合一体験(黄金体験)」で感得した「造化三神の力(働き)」により「魂の変容を促す禊の技をむすびにより生じる法としての三角法を得た」って部分を詳しく見ていこうと思います。
↓
「三角法」とは兆しを捉えて、「むすび」の引力を具現化するものである。
「むすびの力を具現化するもの」ってことは、
我々も身心を鍛え 真に使いこなせるようになれば「造化三神の力」を発揮できるってことっすよね!?
この先は、覚醒した人にしかわからん世界かもしれないが、
盛平氏が黄金体験で得た「むすび合気」の神髄に触れておこう。
↓
『造化三神の表れである三角法』とは、
「相手の想い」を物実とするのではなく、宇宙の根源にある「水」を物実として技を生みだして行こうとするもの。
ちなみに「天の水とむずび成す火(ヒ)」=「産巣日神の日(ヒ)」この「ヒ」とは、
ヒ=霊(直霊)
のことかと思われます。
色々あって植芝盛平氏→川面凡児の世界へと学びを進めた結果、見えてきた答えです。
つまりですな「むすび合気」とは、
己の肉体の内奥の奥深くにある「直霊(なおひ)」と「天之水(根源の水)」を「ムスビ」、魂の変容を促す禊の技を生み出すということなんです。
すべてを包み、浄化し、調和に導く技が生まれるんですな。
すべてが本来の在るべき姿、神意のままに「正道」に入るってわけかぁ。
(つづく)