プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第44首~⑧アキクヒノ ウシ

「アキクヒノ ウシ ムカヒ マリタマ」まで一気に行きたいところだが

まずはしっかり小分けにしてじっくり読み解き作業へ

 

カタカムナ第44首を詠む

声に出して音を響かせ感受しましょう☆

 

カタカムナ第44首】

カムナガラ マノハストヂノ トキオカシ 

ワツラヒノ ウシ カサネツミ

メグルマノ チマタムスビ ヌヒ カタカムナ

アキクヒノ ウシ ムカヒマリタマ 

オキサカル オキナギサヒコ

 

「アキクヒノ ウシ ムカヒマリタマ」で一つの流れを示している

という意識で読んでいってね~

 

◆一音一音の示し

「アキ」

  • ア(感じる、生命、現象化)
  • キ(気、エネルギー、発生)

「クヒノ」

  • ク(引き寄る、自由な)
  • ヒ(根源から出入、最初のフトマニ・フトマリ、ヒ粒子)
  • ノ(時間をかける、変遷する)

「ウシ」

  • ウ(生れ出る、ウ界面、潜象から)
  • シ(示す、現象、司る)

ここから音の纏まり「ことば」で解読を

 

◆アキ+クヒノ+ウシ とは

カタカムナ文字の示しのままに

音の纏まりで言葉にすると

「アキ」「クヒノ」「ウシ」となる。

 

アキは「現象、現象物」を示す音の響きだったはず。

ということは逆に

”アマ界に出現・アマ界で生成されるすべての現象・現象物”

「生命・現象化の気・エネルギーでできてる」ってことだよね。

生命・現象化エネルギーの塊といっていいはず。

 

そんな”アキを成す杭(クヒ)がノしてウ界面から示されて”

ってことが示されてるとしたらめっちゃ面白くないっすか⁉

 

アキ(現象・現象物)を成す杭(クヒ)は

引き寄り、自由に関わるヒによってできているわけです。

1つのアキが生成されるのに幾つの杭が必要なのかわかりませんが

”アキクヒノ”の時点で「生命・現象の設計図~骨組みまでしっかりできている」感じっすね。

 

んで、ここまでしっかりと仕込みができた状態で

ウ界面からアマ界に出現(示される)わけです。

 

確かにウ界面からの発生はその時点で「カム界からアマ界に生まれ出る」ですね。

 

◆カム界で何が成されているのか?

アキクヒノ ”ウシ”を更に逆から見てみると

ウ界面からアマ界に生まれ出る前段階が見えてきます。

 

つまりカム界で何が起きて(あって)、

アキクヒノウシにと繋がるのか?

 

アキクヒノ の音の響きが示す中でも

特に「ア」に注目しますと

アの音が持つ「感じる」という意味がじわぁ~と迫ってくるのです。

 

「ウシ」直前に何がカム界で起きているのか?

私の勝手な読み・解釈ですが

”生命の感とエネルギーにより 生命・現象の杭が創られ”

それは「感じる(思考・意志)+エネルギーの塊」であり

界面を突き破るエネルギーを持つまでになり「ウシ」するんじゃないか、と。

 

感情・思考・意志のエネルギーってのは

界面を超える偉力を持っているのかもしれません。

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村