プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【日本人の血が騒ぐ】量子論へ寄り道~1900年12月 量子論の産声ヒビく

量子論」の誕生日(場)が、クリパだったとか…胸アツ展開じゃん!!

と、変なトコロで大盛り上がりの無知人・私です。

 

 

プランクが「エネルギー量子仮説」を公の場で話し聞かせたのが

「量子&量子論の誕生日」とするならば

その誕生の瞬間は1900年12月のクリパ会場でおとずれたのです。

 

※無知な私を量子論の世界に優しく導いてくれた良書

 

 

 

量子論とは

先にザックリと「ここをチェック」しておきましょう。

量子論

ミクロの世界にハジマリ、自然界全体の仕組みがドづなっているかを表した

考え方思考理論

 

量子力学

量子論に基づいて物理現象を記述する為の「数学的な手段」

 

まー最終的にはどちらも必要になりますが

自分が脳内イメージで理解する為に活用するぞってくらいの気合でOKす。

基本的には「量子論」の世界を覗いていくだけなんで。

 

◆ザックリ「量子」の歴史

超ザックリと「量子」の歴史を

  • 1900年代 「量子」が物理学の中に初登場!
  • 1910年代 電子についての説明で「量子」があ使われるようになる
  • 1920年代 電子について「量子」が使われる=「電子は波である」⇒波である電子の運動やエネルギーを表す方程式完成!(めでたし、めでたし)

さあ、約120年前に誕生し、約100年前には方程式も完成していた「量子」ですが

この120年~100年の間にどれ程の人々にその智が広まったのでしょうか?

 

ファインマンの言葉】

量子論を利用できる人はたくさんいるが、量子論を理解している人は一人もいないだろう」

 

確かに、今現在も世の中そんな感じですよね(^^;

でも、やっぱり「わかった、そういうことか!」と理解の快感まで突き抜けたい~

 

ってことで約120年の間に賢者たちが積み上げた「智」を

一気に後追いして、我が物にしていきましょう!

 

◆1900年12月 量子・量子論の産声ヒビく

「量子(量子論)」はなんと!

クリスマス生まれなのよ~(嘘)、正しくは「クリパ生まれ」ね。

 

1900年12月

ベルリン物理学会のクリスパスパーティーを兼ねた講演会にて

(おしゃれね、物理学会+クリパって粋ね)

ドイツの物理学者プランク

「エネルギー量子仮説」(理論)を発表したのが量子のハジマリ。

 

この時プランクは「物質を熱した時の 物質の温度とその物質が放つ色の関係」を調べていて、その研究の中で

『光が持つエネルギーに関して”量子”というものを初めて提唱』したんだと。

 

このプランクが持ち出した「量子」というアイディアは

”従来の常識をぶち破る”ものだったのよ。

 

つまり、つまり、我々の世界の根源を探る道を進み

目的に到達するためには「従来の常識をぶち破る思考」が必要なわけです。

今も、これからもずっと。

量子論への寄り道の目的も半分以上はここなの

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村