プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【無知BBA知るを楽しむ】世界経済~金融の黒魔術①怒りの葡萄~経済の循環停止

f:id:mousoumajyo:20200901114851j:plain

苦手な「経済」について「知り」たい気持ちが再炎してきたBBA私です。

ジャイアント・ビースト』観ても世界経済は魔物の巣窟だったし

弱肉強食の戦場なのに、捕食者が牧場に獲物を囲い「楽園」に見せかけて

骨の髄までしゃぶりつくす…というどんなテレビゲームよりも恐ろしいゲームに…

 

 

ということで

世界経済(市場経済)の成り立ちから

追っていたシリーズ再開!

 

世界経済の流れや全容を知るためのおすすめの1冊

 

 

経済と金融機関の関係を追っていこうと思います。

会社が倒産、個人の自己破産で借金帳消しになる謎が解けた!

 

できるだけ、4コマ漫画風にイラストや図でまとめていきたいと

現在進行形で理解のビジュアル化挑戦中(まだまだやで)

 

 

怒りの葡萄」経済の循環停止

f:id:mousoumajyo:20200901125109j:plain

 

飢えた人がたくさんいる一方で

大量のジャガイモやオレンジなど農作物が

市場に出回ることなく捨てられている…

経済は循環せず

理不尽な破壊が横行

飢えた人々の怒りが葡萄の実のように膨らんでいく

 更に市場主義、工業化された農業などの問題を訴えている

怒りの葡萄

 

 

怒りの葡萄(字幕版)

怒りの葡萄(字幕版)

  • 発売日: 2020/05/17
  • メディア: Prime Video
 

 

こうしたすべてが市場化された世界で

人・物・金の循環を停止させるのは誰なのか?

 

市場がある日突然 循環能力を失ってしまう原因は何か?

 

父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。

には、こう書いてあった。

“循環不能の原因は金融機関である”

 

経済の急成長と共に人びとの借金の意識が変わる

f:id:mousoumajyo:20200901130932j:plain

なんで経済の循環不能の原因は金融機関なのか?

銀行が経済のどんな影響を及ぼしてるのか?

これから追っていこうと思います(□-□)

 

「それ」を知るためのカギになるのがココ!

銀行が経済に対して大きな力を持つようになった

そのきっかけは「人々の借金へのイメージが変わった」ことにあるのです。

 

先の市場経済の成り立ちで観てきたように

借金が経済の発展のギアになると

だんだんと人々の持つ「借金=悪」というイメージが変わっていった。

 

f:id:mousoumajyo:20200901132025j:plain

銀行にお金を借り

まとまったお金を得て、事業をはじめ

利益を出して返していけばいいじゃないっ

全然、悪いことじゃないじゃん!

ってな具合に借金へのイメージが変わってきたのです。

 

今あるモノだけでなんとかしよう…ではなく

「借金」によりでっかい富を手にするチャンスを掴めの方が夢があるしね。

 

金融機関が巨大な力を持ち始めた

市場経済の成長と人々の借金へのイメージが変わったことで

金融機関は経済に対する巨大な力を持ち始めた。

 

f:id:mousoumajyo:20200901133236j:plain

しかも、

2つの大きな力を同時に持ったのです。

f:id:mousoumajyo:20200901133444j:plain

「借金」が経済のギアとして重要な役割を持つようになると

金融機関(銀行)は「大規模な循環を起こす力」を手にします。

 

ところが、同時に

「いきなり循環を止めて破壊を引き起こす力」も持つことに!

なんで、こんなマイナスな力が要るんや!?

と、思ったBBA私です。

 

この疑問こそ、「金融の黒魔術」への招待状だったのです。

「大規模な循環を起こす力」一見素晴らしい力に見えますが

そもそもはこれがマイナスの力の発動源なのさ。

 

ということで

銀行の錬金術と魔力をこれから詳しく追って行きますよ~☆

わくわくすっぞ!

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

経済のことよくわからないまま社会人になった人へ【第4版】

経済のことよくわからないまま社会人になった人へ【第4版】

  • 作者:池上彰
  • 発売日: 2019/02/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)