京都ツアーも最終日(?)
「日本人が日本を楽しんで元気になる」計画を
政府に先んじて勝手にやってるBBAです。
本日のバーチャルツアーは「京都の日向市」頑張る激辛商店街です。
どうも、バーチャルツアーガイドのBBA私です。
「日本人なのに日本のこと実は知らない」と気が付き
旅番組や本を読みながら日本各地の文化や名産を勉強中です。
私が現在はまっている旅番組が
「おにぎりあたためあますか」日本2周目の旅でして
大泉洋さんや戸次さんの全国グルメ旅に気分は同行中。
【DVD】おにぎりあたためますか 青森の旅 / かっこいいパパになりたい
(これは日本2周目編じゃないっす、超ご長寿番組なのでシリーズ注意)
すごく楽しくご当地グルメやご当地情報を知ることができるよ!
では本日の旅の映像がこちら
⇓
※BBAはAmazonプライムビデオで観ております
今回は日向市の魅力に迫るよ!
日向市はブット・ジョロキアで街おこし
京都の日向市は
“西日本で一番小さい市”
竹や筍という名物は在りますが
京都全体で竹や筍推しなので
それだけでは観光アピールが弱め(;;)
ということで
地域活性化のために頑張る商店街が
考え出したのが「京都激辛商店街」というアピール!
商店街各店がオリジナル激辛メニューを出してくれるよ。
BBAも何もない田舎育ちで
でもやっぱり何もなくとも地元大好きなんで
こういう地元愛あふれる頑張る人達…好きっす(;;)
日向市:京都激辛商店街めぐり
商店街のお店それぞれが工夫を凝らして
激辛メニューを出してくれるので
そんな中でもBBAが気になる店を紹介
①京お好み 久蔵(おにぎり一家が寄った店)
※「おにぎり」旅で見た時はこの名でこの入口でした
が!現在はこちらのようです
⇓
まずは普通に美味しいメニューをいただいて
- 明太もちチーズ焼き
- 京お好み特製 久蔵焼(だし汁につけて食べる)
- 春キャベツとあさりの和風スープ焼きそば
⇓
そして激辛メニューに挑戦!
三人が食べたのは「激辛焼きそば」ですよ
※BBAは激辛に非常に弱いので通常のウマメニューを食べるぞ
②麒麟園(広東料理の店)
激辛担担麺をこちらでどうぞ
しかし親切にも辛さのレベルが選べるそうなので
激辛でなくとも「ちょっと本場の辛さ体験」にもいいね。
普通に美味しくて人気店のようなので
気になる中華をバンバン食べたい。
③はなこ(カレーうどん)
クセになるカレーうどんの名店ですってよ!
しかも激辛グルメ日本一決定戦KARA-1グランプリ全国2位の店なのだ。
私は普通に「京風カレーうどん」を楽しみたい。
BBAは辛いものに激弱なんです(;;)
④中華料理一来一来
色々と激辛中華が楽しめる名店のようです。
麻婆豆腐がおすすめのようですぞ!
私の好きな街の中華屋さんや~
麻婆豆腐は丸美屋の贅沢麻婆の素の中辛で
精一杯のBBAです。
⑤まぁ’sキッチン(カレーパン)
こちらでは激辛カレーパンがいただけるようですぞ!
激辛だけではなく
色々な辛さレベルのカレーパンがあるので
「ノーマル」も選べる。
それに辛いパンだけでなく
色々な焼き立てパンが楽しめるよ~
日向市の史跡・旧跡めぐり
「食べる」だけではなく
せっかく訪れた日向市の歴史や文化にも触れましょう。
おすすめの散策コース
⇓
なかなか京都旅っぽい
しっとりとしたコースですぞ!
「長岡京」の史跡に触れる旅ってのも大人旅にいいじゃない。
今回は日向市の温泉宿見つからなかったので
宿泊はしませんよ。
では、また~☆