アマテラスの次に続く ことば が「ウツシキカナ」なのです、
それはどういう意味なのでしょうか?
◆カタカムナ第47首を詠む
声にだして音を響かせイメージしましょう☆
【カタカムナ第47首】
アマテラス ウツシキカナ タケハヤス サノヲ
ツキヨミマ ミクラ タナ
タキリヒメ イチキシマ サヨリヒメ
アマテラスとスサノオの間に示されているものとは?!
◆一音一音の示し
「ウツ」
- ウ(潜象から現象界へ生まれ出る、界面からの発生)
- ツ(集まる、個々の、津々)
「シキ」
- シ(示し、現象、司る)
- キ(気・エネルギー、発生、潜象の干渉)
「カナ」
- カ(根源の力、力)
- ナ(核となる、重要なもの、何回も、夥しい)
では音を纏めて「ことば」にして解読を
◆ウツ+シキ+カナ とは
カタカムナ文字の示しでは3字
「ウツ」「シキ」「カナ」となってます。
「ウツ+シキ」で更にまとめて
①カムからアマへ写し・映し・移し(ウツ)発生した気・エネルギー
②ウ界面から個々粒子として示されたエネルギー
③カム界からアマ界へ界面から発生、渦として示されたエネルギー
私としては③が最も強くしっくりくるイメージです。
その「ウツシキ」で示されたエネルギー(気)が
↓
「カナ」
①「カ」のカカワリが膨大な数繰り返されたもの
②根源の力~アマ界の生成力が「(生命の)核」となって
③カナ=金・金属=惑星・恒星の中心核
生命・物質の中心核にある「核」=「エネルギーの塊」って示しかな。
ここから 素戔嗚にどう繋がっていくのでしょうか?
(つづく)