プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【日本を楽しむ】はとバス東京パノラマドライブ~ひとり上手BBAガイドの前旅&バーチャルツアー

f:id:mousoumajyo:20200225152706j:plain

はい、リアルで訪れた時の感動を2倍以上にするために

前旅&バーチャル旅で「知る」ことをおすすめしている「ひとり上手BBA」私です。

今回は「のりもの散歩」のはとバスツアーを見ながらバーチャルツアーに行きますよ~

 

 

前旅&バーチャルツアーで今回利用する番組はこちら

Amazonプライムビデオだよ

 

はとバス 2階建てオープンバス

 旅人目線での体験映像で構成されている

ありがたい旅番組なんだよ(^^)

 

 

★バーチャルツアーに参加する方は

 お好きなお酒やドリンク&フードを用意して参加してね

 

では、行きますよ~

 

 

今回のツアーの紹介:TOKYOパノラマドライブ

 

はとバス 2階建てオープンバスで東京観光

「TOKYOパノラマドライブ(レインボーブリッジ&銀座)」

  • 参加費:1800円
  • 所要時間:約1時間
  • コース:東京駅→日比谷・霞が関エリア→港区→湾岸ベイエリア→銀座→東京

 

◆予約&チケット購入

はとバスの営業所

●各旅行会社でも取扱いあり

楽天カード楽天ポイント貯めている方は楽天トラベルで予約できるよ

 

 BBAガイド:東京駅丸の内南口から出発~

東京駅丸の内南口の高架下

はとバスの営業所があります(^^)

(こちらで予約や発券、コーススケジュールを確認できる)

 

こちらのバス停から

はとバスの2階建てバス“オー・シラ・ミオ”

に乗車します(^^;)ダジャレや~

 

本番のリアルツアーでは

はとバスのガイドさんの丁寧な案内で楽しく東京観光できますよ。

バーチャルツアーでは「ひとり上手BBAガイド」がご案内いたします。

 

東京駅丸の内南口からバスは皇居前を通過・・・

 

東京駅⇒皇居前⇒霞が関の官庁街へ

東京駅の扉 辰野金吾没後100年に捧げる31の物語

東京駅の扉 辰野金吾没後100年に捧げる31の物語

 

東京駅丸の内南口から出発したバスは

皇居前を通りますよ~

 

東京駅も建築好きとしては気になりますよね~

是非とも東京ステーションホテルに泊まって

肌で建築空間を味わってみたいっす。

東京ステーションホテル

 

 BBAがご案内したいのは皇居ざますっ

f:id:mousoumajyo:20200225152707j:plain

最後の秘境 皇居の歩き方

最後の秘境 皇居の歩き方

 

もの凄く広大な土地に高貴で神聖なオーラを放っている皇居

 

国有財産としてのその価値は…なんと!

2,146億4,487万円財務省資料に基づく 2009年5月の試算)

 

そこで気になるのが

皇居の建築物は誰の設計・デザインなのか?

そんでもってできることなら

皇居には泊まれないけど・・・

皇居を設計した建築家の他の建築作品なら体験できるかも!?

 

ということで調べてみたBBAです。

 

◆宮殿の基本設計は建築家:吉村順三

  • 鉄骨鉄筋コンクリート
  • 地上2階+地下1階
  • 7つの棟からなり延床面積は35,789.89平方メートル

7つの棟とは

  1. 正殿(松の間、竹の間、梅の間の3つからなる)
  2. 豊明殿(宮殿最大スケールのホール 宴会や晩餐会が行なわれる会場となる)
  3. 連翠(少人数の宴会・晩餐会が行なわれる)
  4. 長和殿(一般参賀の際に皇室の方が姿を見せるのがこちら)
  5. 千草の間・千鳥の間(参殿者の休憩所などに使われる)
  6. 表御座所北棟(天皇が日常の執務をする場+侍従の部屋などがある)
  7. 表御座所南棟(6に同じ)

やっぱりすごいわ~スケールがでかくて実感わかない・・

 

◆建築家:吉村順三氏の建築

他にも色々あるんです!

っていうか、

泊まれるホテルあるじゃないの~

と、思ったらやはり時代に合わせて進化されている

★2017年春に進化⇒箱根小涌園 天悠

 

でも、小涌園の歴史を大事にされているそうで

吉村氏の建築のエッセンスが宿っているはず

 

皇居と吉村順三建築に思いをはせながら

バズは霞が関官庁街へ

 

法務省赤レンガ棟~⇒虎の門ビジネス街へ

霞が関の官庁街は建築物を見るためにはおすすめですよ~

まずはバスは重要文化財である法務省赤レンガ棟へ

 

法務省赤レンガ棟

建築家:ドイツのベックマンとエデン両氏による設計

7年の歳月をかけ明治28年12月に司法省として竣工

ところが戦災で壊れてしまう(;;)

昭和23年~25年にかけ復旧工事

平成6年12月に(外観のみ)重要文化財に指定された

 

法務省・赤れんが棟

法務省・赤れんが棟

素敵でしょ

季節ごとに面影変わるんだよ

 

◆警視庁(BBAおすすめ!)

f:id:mousoumajyo:20200225152708j:plain

 ドラマやニュースでも目にする

「警視庁本部庁舎」こちら建築家:岡田新一氏の設計です。

私の好きな建築物「最高裁判所」も岡田氏の作品なのです!

カッコいいんですよ~荘厳でさぁ

 

岡田新一氏の建築物は他にもたくさんあって

病院、キャンパス、図書館、役所など日本中に多数あるのよ。

 

一部紹介

 

三岸好太郎作品選―北海道立三岸好太郎美術館所蔵作品 (1985年)

三岸好太郎作品選―北海道立三岸好太郎美術館所蔵作品 (1985年)

 

◆国会議事堂(けっこうドラマチック建築物)

国会議事堂は建築目線で見ると

けっこうドラマチックな背景のある建物です。

 

設計者:大蔵省臨時議院建築局

となっていますが

ここには数々の設計技師たちのドラマがあるのです(;;)

 

故にここでちょっとだけ語る・・のが難しいので

参考までに人物名だけあげておきます。

興味があったら調べてみてね。

  • 吉井茂則
  • 妻木頼黄
  • 矢橋賢吉
  • 大熊喜邦
  • 吉武東里
  • 渡辺福三

 

◆外務省(建築家:小坂秀雄)

コンペで選ばれた建築家:小坂秀雄氏の設計建築です。

鉄骨鉄筋コンクリート造 3棟からなる建物

木造的架構形式を表現しており日本的な外観になってるよ。

 

財務省(建築家;下元連)

大蔵省に所属する技師として

総理大臣官邸(のちの総理大臣公邸)をはじめ多数の官公庁を設計

1943年には日本建築学会の副会長に選任された人物

 

虎の門ビジネス街~愛宕男坂

かなりおしゃれなイメージなった虎の門

森ビル系列の色に染まっている感じがひしひしと

 

そんな虎の門ビジネス街をサラッと通り

バスは愛宕神社男坂(出世の石段)へ

 

バスからなので見るだけですが

是非とも出世階段を駆け上がりたいですな。

 

東京タワーから湾岸・お台場エリアへ

このエリアは熱いですね。

まず、東京タワーだけでも1日かけてみて欲しいですから。

 

◆東京タワー(鉄鋼鳶たちの傑作)

東京タワーについては胸が熱くグッとくる建築背景があるのです。

私は以前気になって調べたことがある。

「東京タワーを建築する時、足場ってどうしたんだろう??」

この、バカ丸出しの疑問を胸に調べ始めたら

東京タワー建築にまつわる職人たちの話にびっくり!

 

私はテレビで東京タワーのドキュメンタリーも見ることができたので

幸運者だと自分でも思っている。

 

とにかく調べる程、知るほどに

現物を見ると感動しちゃいます(;;)

 

鉄鋼鳶と呼ばれる職人たちが

足場無しっていうか

建築途中のタワーそのものを足場に

組み上げていくんだよ。

 

 

 

 

◆首都高~レインボーブリッジ~お台場へ

ここで注目はなんといっても

フジテレビでしょう!

だって、だって

 

f:id:mousoumajyo:20200225152709j:plain

日本建築界の巨匠

丹下健三氏の作品を観られるんですよ!!

フジテレビ社屋

 

フジテレビは見学もできるので

是非とも遠くから眺めて、

見学で建築を内側から楽しむところまで

セットで完結させてほしい!

 

 

 

 

丹下健三―一本の鉛筆から (人間の記録 (57))

丹下健三―一本の鉛筆から (人間の記録 (57))

  • 作者:丹下 健三
  • 発売日: 1997/12/25
  • メディア: 単行本
 

 

 

丹下健三――戦後日本の構想者 (岩波新書)

丹下健三――戦後日本の構想者 (岩波新書)

  • 作者:豊川 斎赫
  • 発売日: 2016/04/21
  • メディア: 新書
 

 

 

丹下健三とKENZO TANGE

丹下健三とKENZO TANGE

  • 発売日: 2013/07/20
  • メディア: 大型本
 

 

 

丹下健三 伝統と創造 –瀬戸内から世界へ

丹下健三 伝統と創造 –瀬戸内から世界へ

  • 発売日: 2013/10/02
  • メディア: 単行本
 

 

 

建築と都市―デザインおぼえがき

建築と都市―デザインおぼえがき

  • 作者:丹下 健三
  • 発売日: 2011/11/01
  • メディア: 単行本
 

 丹下健三氏の建築作品は都内でも多く残っているので

丹下健三氏の建築作品めぐり散歩で1日使ってもいいかも。

 

有明豊洲~築地(都市再開発)

フジテレビから有明コロシアムを見ながら

バスは豊洲市場⇒晴海で高速をおり勝鬨橋を渡り

築地市場へと進んでいきます。

 

「都市開発・再開発」について思いが巡る景色が続きます。

 

◆2020年4月開業 有明ガーデン

有明が大きく商業施設化していくよ~

住友不動産の再開発プロジェクトだよ

 

湾岸エリアがどんどん派手に華美になっていくわぁ~

そうしないと不動産の価格あげられないしね

 

鉄道系会社の開発でないため

交通の便が悪いですが

「おしゃれは我慢」という気概のある金持ちにはいいかも。

 

まー遊びに行くにもいいわ

デート向きっす。

 

豊洲市場から築地市場

現在から過去へ

都市開発の目線から言うと時間が逆に流れるコースです。

活気ある市場、庶民の台所といった雰囲気は

断然、築地市場の方が上な気がします。

銀座から近かったのもよかったよね。

 

みんな、豊洲市場に行ってるか~??

 

歌舞伎座⇒銀座⇒皇居⇒東京駅

築地場外市場からバスは歌舞伎座~銀座へ

歌舞伎座さよなら公演 記念ドキュメンタリー作品 わが心の歌舞伎座 [DVD]

歌舞伎をちゃんと生で見たことが一度もない私です。

歌舞伎って伝統を守りながら

けっこう攻めの革新に取り組んでいますよね。

 

アニメや漫画作品を演じてみたり

スーパー歌舞伎とか空飛ぶ演出あったり

 

伝統世界にある人が一番攻めているという・・

見習いたいその攻めの発想と行動力。

 

その後バスは銀座→皇居→東京駅という

ザ・東京という景色を巡り

約1時間におよぶツアーは終了です(^^)

 

BBAガイドを見ながらリアルにひとり散歩もおすすめよ

ひとり旅・ひとり散歩なら

景色と思考に集中できるので

是非ともこのBBAガイドをスマホで観ながら

楽しんで~☆

 

一人旅を楽しむあなたのガイドBBAです。

 

ダイヤペット DK-4110 1/72スケール はとバス

他にも色々なツアーがあるよ

では、また~☆

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村