ホントだ、神話の通りや~
なみ(那美)からアメが生まれている~
◆カタカムナ第77首を詠む
※声に出して音を響かせイメージしましょう
ヒネシマ ヒメヨミ オキ ヤマツミ
ムツノ ウツシ カエシ フナ カエシ ハネ
カムナガラ オホ トケ ハシリ
アマ トヨ コトミチ ナミ ウロ ハユ
アメ ウツシ アヤ カムナガラ アメノフトマリ
◆一音一音の示し
カタカムナの示し+古語からの示しでいくよ~
「アメ」
- ア(感じる、生命、現象化、我・案・足・※感動・嘆き・呼びかけの声音)
- メ(芽、発芽・発生、目、力の渦目、指向・思考、女・愛・明・恵み・巡り)
「ウツシ」
- ウ(潜象界面からの発生、生まれ出る、宇・得・坐・卯(六時・東)・羽(五音の最も高い音)
- ツ(集まる、個々の、津、川)
- シ(示し、現象、司る、仕・思・私)
ここから音を纏めて「ことば」にして解読を
◆アメ・ウツシ とは
惟神にオホ・トケ・ハシリ⇒アマ・トヨ・コトミチ⇒ナミ・ウロ・ハユ ときて
⇒「アメ・ウツシ」という流れ。
那美・波(波動)がカムアマの「虚」から引き合う正・反として湧き出し、
諸々の万象に出現するための「アメ(生命・現象の芽)」をカム意からウツシ(映し)更に「ウツシ(現し)」して、アマに発生・発芽させるってことですよね。
日本神話が示すように「イザナギ・イザナミ」の「那岐(ナギ)」と「那美(なみ)」によって、万物万象がアマに生み出されてるわけや~
なんか爽快。
◆私的超意訳:雨打つ・祇
やはり、ずーっと気になっていたんですけど、
↓
「雨(あめ)」と読む・発音するのって「アメ(生命・現象の芽)」と「天」と深い関係にあると思うんですよね。
そんな中「アメ・ウツシ」を見つめながら考察してたら閃いたんです!
「雨打つ示し=激しく天から地を打つ雨」というのは、まさに天神地祇の種まきなんじゃないかな、と。
今後、より深く「古事記」の内容を追っていくことになりますが
どうやら「天之御中主」も「大玄霊(大深淵の海~原初の水・ヌン)」も「ミスマルの霊」も「水(聖なる水・海水)」が深く関わっているようなので、カム界のウツシの極みというか始まりは「水」「海」「雨」なんじゃないでしょうか。
我々の体内に流れる「血」も聖なる水・海水のウツシであり、細胞液もまた同じ。
(つづく)