プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き】カタカムナ第78首~④フナトメ フナミ

フミトメ⇒フナトメ になった!!

 

カタカムナ第78首を詠む

※声に出して音を響かせイメージしましょう

 

ヤマト ヒネ フトヤ フミトメ トロミ ハユ

フナトメ フナミ カエシ コト カムナガラ

アメノ フナ フミ オホ ナミ ヒメ

アメノ ウヅメ ヒメ ハニ ヤギ ウヅメ 

カムナガラ オキツ フトマ ハシ フトヤ ユマリ ネギ

 

トロミハユ フナトメだったのかな?

 

◆一音一音の示し

「フナトメ」

  • フ(増える、負、二、生・経=時が経つ・何度も~する・~し続ける)
  • ナ(核、重要なもの、何回も、夥しい、名・字・汝・中・内)
  • ト(重合・統合、処・門・外・音のヒビキ)
  • メ(芽、発芽・発生、目、力の渦目、指向・思考、名・明・女・愛)

「フナミ」

  • フ(増える、負、二、生・経=時が経つ・何度も~する・~し続ける)
  • ナ(核、重要なモノ、何回も、夥しい、名・字・汝・中・内)
  • ミ(身、実、実体、光、生命力の実質、美・御・深・海・水)

ここから音を纏めて「ことば」にして解読を

 

◆フナトメ とは

①「フナ」=2つの核なる意志(アマナ+カムナ

このフナを重合・統合した指向性・思考性を持つ「メ(芽・目)」

このメが「生命・現象の核」となるのでしょう。

 

②「フナを重合の目に留め」ともよめる。

 

③「フ・ナ・ト・メ」で増殖性(フ)+核なる力+重合性+指向性(思考性)を持つ「⇒フナミ」てことを示している、ともとれる。

 

◆フナミ とは

①2つの核となる重要な「ミ」

  • アマナとカムナの「ミ」
  • タカミとカムミの「ミの力」

②2つの波~増殖する波

サヌキ(アマ現象界の右渦の力)+アワ(カム潜象界の左渦の力)

この2つの波がアワさり、カカワリ、アマを充たす波となる。

そして万物万象を生成していくって示しかな。

 

◆私的意訳:船留め・双波

古語~和歌として「フナ」と聞くと「船」が思いうかぶんですよね。

海とか沖とか「津=港」もよく出てくるし。

 

んで、フナが「船」を示しているとして「何の船かな?」と考えると…

「鳥船=神の船」じゃないかな、と。

カム界とアマ界を行き来する「神の乗り物」のことで

トートで云う「太陽の翼」とかも同類じゃないか、と。

 

”異界を繋ぎ、カム意を運ぶもの”の象徴が「船」なんじゃないか、と。

 

その「鳥船」の力をメに留めた「アマナ・カムナの双子波」がフナミ。

「三つ子マリ」の前に「双子波」があるんじゃないか、と。

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村