フナトメ フナミ⇒カエシ コト カムナガラの流れです~
◆カタカムナ第78首を詠む
※声に出して音を響かせイメージしましょう
ヤマト ヒネ フトヤ フミトメ トロミ ハユ
フナトメ フナミ カエシ コト カムナガラ
アメノ フナ フミ オホ ナミ ヒメ
アメノ ウヅメ ヒメ ハニ ヤギ ウヅメ
カムナガラ オキツ フトマ ハシ フトヤ ユマリ ネギ
◆一音一音の示し
「カエシ・コト」
- カ(根源の力、力、香・鹿・火・花・果)
- エ(うつる、繁栄・成長、愛・江・枝・好・得)
- シ(示し、現象、司る、仕・思・私)
- コ(転がり出・入、くり返しの運動・働き、小・濃・個・子・虚)
- ト(重合・統合、十、門・外・処・音のヒビキ)
「カム・ナガラ」
- カ(根源の力、力、香・鹿・火・花・果)
- ム(無・無限の、広がり、六方環境から蒸す=立体化、意志・夢・六・むすび)
- ナ(核、重要なもの、何回も、名・字・汝・中・内・無)
- ガ(ガ>カ)
- ラ(場、関わる、羅・等・螺)
ここから音を纏めて「ことば」にして解読を
◆カエシ・コト・カムナガラ とは
フナトメ・フナミ⇒カエシ・コト~カムナガラ♪ という流れ。
アマナ+カムナの2つの核(意志)を重合の目(中心)に留めた、
- アマナ+カムナの2つの「ミ」=タカミ+カムミ
- サヌキ(右渦の力)×アワ(左渦の力)の2つの渦波(波動)
この「フナトメ・フナミ」が、
↓
「カエシ」=根源の力をうつし、成長・繁栄の力として示され、
反し(表裏・上下の反し=折る・練る)・還し⇒”孵し”(孵化)
↓
「コト・カムナガラ」
カムナガラ(惟神・カム意のままに)、「コト」と成る。
- 潜象カムのヒビキが「言」となり→『事』顕現化・現象化する
- ヒフミヨイ⇒ムナヤ(限界飽和)⇒コトとして現れる
生れた!
孵化して生まれた、事が発生したよ~
◆私的意訳:ヒフミヨイ・ムナヤ⇒コト
ヒフミヨイ~ムナヤコト♪
(1・2・3・4・5~6・7・8・9・ 10)
この数え歌を示す「カタカムナ文字の表記」が実に興味深くて
ヤ(8)→コト(9・10)のここで「ねじれ」にもとれる変化が見られるのです。
「コ」で急に「小さい〇」が2つになるし、「ト」で円周が消え「十」となるんです。
それが何を意味するのか、だんだん見えてきました。
「ヤ=限界飽和」を示し、古語の「や=八」は「数が多い、数多の」の意となる
ので数字的には我々の世界では最大としてもいいんじゃないでしょうか?
だから「コト」は「この界の飽和限界を超え」て、別界に入ることを示しているんだと思うんです。
このウタでいうとここまでの「潜象・潜在のカカワリ(練りあげ)」が限界飽和まで進み、遂に「現象化」「顕現化」して発生することを「コト=事」で表しているんじゃないか、と。
そんで、大事なことは「発生した事象(万物万象)」はすべてカムナガラに生み出されたものなんだよ~ってことじゃないか、と。
(つづく)