プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き】カタカムナ第79首~②イムナ カムナガラ

 

カムナ⇒アマナ⇒イムナ⁉

「第三の核」登場か??

 

カタカムナ第79首を詠む

※声に出して音を響かせイメージしましょう

 

オホ ワタ マリ イムナ カム ナガラ 

アマ ヒト タマ カム マリ ハヒ タマ

ハヒ オキナ サキ ミチ カム ナガラ

マノ スベ オキ アマツ イマ ウミ ヒト ウツシ

 

◆一音一音の示し

「イムナ」

  • イ(伝わるモノ、陰、あらゆる生命体を構成する最初のハジマリ、斎・意・五)
  • ム(無・無限の、広がり、六方環境から、蒸す=立体化、身・意志・無・結び・夢)
  • ナ(核、重要なもの、何回も、名・字・汝・中・内)

「カム・ナガラ」

  • カ(根源の力、力、香・鹿・火・花・果)
  • ム(無・無限の、広がり、六方環境から蒸す=立体化)
  • ナ(核、重要なもの、何回も)
  • ガ(ガ>カ)
  • ラ(場、関わる、等・羅・螺)

ここから音を纏めて「ことば」にして解読を

 

◆イムナ カムナガラ とは

「イムナ」

ここでヒフミヨイ ムナヤコトの「5・6・7」が並んで登場!

そして気になるのが「カムナ・アマナ」に通じる響きであること。

カタカムナの音の示しから見えてくるのは

  • あらゆる生命体を構成する最初のハジマリの「イ」は、ムスビ(結び)・蒸す(潜象の立体化)の力を核(生命・現象の核)として
  • その生命・現象の無限の核なる力=無限に繰り返す(マワリテメグル)力を「イムナ」という

こういう示しになる。

 

「イムナ カムナガラ」という流れから

イムナは「カムの意と力と⇒何回も何回も場でカカワリを繰り返すことで」、

その生命・現象の核たる働きを起こしているようです。

 

加えて「イムナ 惟神」であり、

「イムナ」は”カム意の反映そのもの”とも読み取れます。

 

◆古語:斎む名(意)・惟神

「斎」=神聖な、清浄な、穢れを避け・身を浄める、不浄を浄める意を表す

「む」=ムスビの力(結び・調和・生成の根源力)

「名」=名は体を表す(名と実は相応する)⇒名はそのものの本質を表す

ということから考えてみると

「斎む名・惟神」とは、神威の反映された「名」が生命・現象の核に込められている

ということで、「イムナ=命(めい)」ではないか、と。

 

神・カムからの「命」なので、『天命』といえるかも。

この世界に湧く生命・現象に与えられた「天命」というのは、

『不浄を浄め、神聖な清浄なムスビ(調和による生成)を行う』

神の意のウツシなのです。

 

たぶん、「カムナ+アマナ⇒イムナ(生命・現象の意核)」なんだと思う。

安岡先生がおっしゃっていた『知命』に近づいているだろうか?

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村