プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古事記を読む】黄泉の国編~イザナミ命の頭に「大雷」居り、

私、やっと「大(オホ)神」の意味がわかってきた。。。

古代の智への興味

古代日本の智への興味

日本語のヒビキの神秘(神代文字・文献~古神道)への興味

日本神話が示す神名・地名・事名のヒビキが表す真意が気になり「古事記」の解読へ

 

ということで、暇があったり、趣味を探している「日本人」の皆さんにお勧めします!

古事記」の解読を。

 

黄泉の国でイザナギ命が覗き見てしまった、妻イザナミ命の腐敗が進むお体から湧き出ている蛆と八柱の雷神…

今回は第一雷神 頭部から成りし「大雷(おほいかづち)神」の名がなにを示しているかを読み解いてまいりましょう。

 

大雷

(おほ・いかづち)

 

イザナミ神の頭部から成っているということ、

加えて「大(おほ)」の名を持つことから、

八つ雷神(やくさのいかづちかみ)の「長・頭」的な存在かと思われます。

 

大雷神=「八つの雷の神霊力を統べる大神」

 

んで、私の読みでは「大神」と名のつく神は「その界・空間場・領域」の全体を統べる神であると思われます。全体の調和・流れ・法則(規律)を支配・管理している神ってことっす。

 

ここに「主」が加わると、更にそこに「その界の主としての意思・意図の強力な作用(神霊力)の存在」を示しているのかな、と。

 

私が「大神」の理解に至ったのは、黄泉神と黄泉大神(となったイザナミ神)の存在の示しが大きな転機となりました。

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

 

 

 

 

図説神代文字入門: 読める 書ける 使える

図説神代文字入門: 読める 書ける 使える

  • 作者:原田実
  • ビイング・ネット・プレス
Amazon