プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【Semiotics】数と図形と法則:「2」Twoが象徴するもの~Dyad 2つのモノの関係性

f:id:mousoumajyo:20210618160732j:plain

「1が2を生み出す」話の続き

 

 

前回の続きです。

今回は1が生み出した「2」

その創造された2つのモノの関係性を考えていきましょう☆

 

BBAが曼荼羅や古代建築や自然界の幾何学模様に

込められた意味を知るために、見つけた1冊がこちら

 

 

 

「2:Dyad」は二者間の関係性を示す

 

英単語として「Dyad」の意味を調べると

  • 一対の
  • 一組の
  • 二分子
  • 2価の元素

などと出てくる。1が必要あって創造した「2」も

一対・一組という強い関係性を持つ2つのモノになる。

 

面白いのは「社会学用語」としての「ダイアド」には

「関係のある2者」としての視点だけではなく

「2者間にある関係」を指すというような

広い目で関係性を見るという視点があること。

つまりみんなどこかで関係しているということ。

統合的関係:接近、適応、同化、統合

分離的関係:競争、対立、闘争、反発

 

先にこの点を踏まえて、1が創造した「2」の2つのモノを追っていきましょう。

 

「1:Monad」が創造した「2:Dyad」は対立した二者をもたらす

<絶対なるもの>が創造原理<一なるもの>により創造した「2」

つまり「1:Monad」から生まれた「2:Dyasd」は、

「1」が自体を認識する為に創造活動によって

生み出された「2つのもの」ですよね。

 

これ、「1」が「自分を2つの表現に分けて創造したもの」っぽくないですか!?

 

<2>Dyadは感覚世界の基礎であり、

対立する二者をもたらす。

 

図形と数が表す宇宙の秩序より

 

「対立する二者」というのが、どんなものかというと。

f:id:mousoumajyo:20210619154216j:plain

図形と数が表す宇宙の秩序より

 

こことても重要です。

今後の理解にとても大事な部分。

 

父と母により子である私が生み出されるのと逆の創造なのです!

私が「2人の人間」の融合により生み出されたのと逆で

<一なるもの>の創造は「1自身」を「対立する二者」に分けて表現してるんです。

 

ということは…

<絶対なるもの>が創造原理<一なるもの>によって

創造した万物は創造主を「対立する二者」で表現した片方なわけですよね!?

 

ここが非常に重要だと

私の中の何かが叫ぶので

ここをじっくりと自分の中に落し込んで

「二元性」の話に進んでいきましょう。

 

つづく。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村