プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【日本の古代謎解き冒険】カタカムナ第11首~④カミ サキ サトリ(解読)

f:id:mousoumajyo:20210906174613j:plain

日本語が非常に奥深い「造り」になっていると実感できて

感動中の私です(;;)日本語すごいっ 

 

 

 

カタカムナ第11首を声に出して詠む

f:id:mousoumajyo:20211104141213j:plain

たぶん、和歌・短歌・俳句のリズムで詠むとよいと思われます。

なぜ、日本人が古来より「言葉を歌で楽しんできたか」

そこには深い理由があるのかもしれません。

 

カタカムナ第11首】

イハフトヤ ネ イキツチノワ カタカムナ

アマノヒトタマ カミサキサトリ ニナタマノ

ワケミツ イキコトマリノ ワケヨミ

 

カミは「神」ではなく「カ」と「ミ」の力なんだぜ~

 

◆「カミサキサトリ」一音一音の示し

f:id:mousoumajyo:20211105163628j:plain

  • カ(潜象カムの根源力「カ」、力)
  • ミ(カ⇒ヒ・フ・ミと変還した「ミ」粒子、実、光、実体)
  • サ(差、遮り)
  • キ(発生、気、エネルギー)
  • サ(差、遮り)
  • ト(重合、統合)
  • リ(離れる、対向発生)

 

ここから音を連ねて「言葉」にして

意味を読み解いていきましょう。

 

◆「カミ+サキ+サトリ」の示す意味

カタカムナ文字の一字が示す音の塊から

「カミ+サキ+サトリ」で言葉ができました。

◎カミ⇒万物万象を生む「根源の力」の「カ」と「ミ」

  • 万物万象の生成の核となる潜象の生命力(エネルギー)
  • 万物万象を形造り、実体化する「ミ」の力

ざっくりいうと 潜象の力「カ」と現象化の力「ミ」

 

◎サキ(サの発生)

カとミのチカラが様々に「発生・変還」を繰り返すことで

根源の力が変還した極微の粒子たちに様々な差が発生し

その「差」によって作用・反作用の現象が発生し

 

◎サトリ(覚り、悟り)

(カとミのちからにより生み出される)差によって重合・対向発生が繰り返され

現象として認知される(サトリ)わけである。

 

◆1・2・3・4・5の数の示しと重なる

この「カミ サキ サトリ」の部分…

【Semiotics】で追ってきた「数の示し」、

それも「1~5まで」を全て網羅してませんか!?

 

  • 1=絶対なるモノ(潜象の根源力)が2を生み
  • 2=対向発生(正反発生・陰陽)が3を生み
  • 3=2を通して1を表現(物質界・非物質界を示し)
  • 4=立体・3次元構造が出現し
  • 5=多様性・複雑化と「認識する者」が出現

 

3で出現した時空間と物体に4が「構造」を与え物体化を示し

それら生成されたモノ(時空間)が「存在する為」の5つ目の点

「認識者」の必要性が示されましたよね。

 

カミ=1~2

サキ=2~3

サトリ=3~5

 

と見事に「説く」内容が重なってる!!

私が【Semiotics】で苦労して理解・気付きに達した事を

カタカムナ人は「カミ サキ サトリ」でサクッと示し、覚っていたのかぁ。

 

縄文時代よりも先の日本に「ピタゴラス」級の知恵があったかも

って思うと胸が熱いぜ~

 

カタカムナ人の国(文明)は現在のどの地域にあったんですかね(興味津々)

古事記日本書紀などは中国地方を中心にした西日本地域ですが

東日本にも同様に「はじまり」の神話があり文明・国(集落)があった気がする。

噂では千葉県に「超古代日本で国らしき集落があった形跡」があるという…

(最近、小耳にはさんだのだ)

 

つづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村