プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第20首のまとめ~「マクハヒ」意味を深掘り

f:id:mousoumajyo:20220110164128j:plain

「トキトコロのトコタチ」と「マクハヒ」に深い関わりがあたど~

「マ=現象の間」いわゆる「場の性質」をカタカムナ人は

ここまで理解していたのか!?って驚きでいっぱいです。

 

 

 

カタカムナ第20首を詠む

f:id:mousoumajyo:20220124162533j:plain

第21首は更に難解になっているので

ここでしっかり第20首の示しを理解しておきたい。

 

カタカムナ第20首】

アマノカカミ アメノヨワロツ

トキトコロ トコタチ 

アメクニノ ヤホソトナミ

カタカムナ カタチサキ

アワセ マクハヒ

 

今回は「マクハヒ」を前回よりも深く追っていこう!

 

◆カタチサキ アワセ マクハヒ とは?

私が解読の参考に読ませていただいている

カタカムナ 相似」で検索すると出てくるブログによれば

”カすること(=重合(ト)発生(コ))が持続()されることによって

現象の形態(カタチ)が創られ、発生(サキ)する”

 

その「カタチサキ」の現象の形態発生のチカラの原理は

⇒「カ」と「ミ」の対向発生であり

⇒その実質は「サヌキ(現象化の力)とアワ(潜象界の力)」のフト(2つの重合・カカワリ)のマクハヒである

 

という事を示しているんだそうだ。

う~ん、ということは私の「マクハヒ」解釈は「フト」に近いか?

もっと「マ・ク」の示しが響く意味がありそうだよね。

 

◆「マクハヒ」が持つ想念

上記の解読の先輩がたによれば

”「マク」とは「マの自由な(ク)多様さ」を指しており、

「ハヒ」はその「マク」に対して正反(ハ)のバランスをとることが

現象化の根源(ヒ)なのだという悟り”なんだそうだ。

 

ここで注目したいのは「マク」である。

「現象化の間」というのは、その場・その場毎の多様性をもっている

と云うてますよね?

 

【現象化の間(空間)】

  • 宇宙全体(大宇宙)
  • 地球・太陽(惑星)
  • 海・山・街
  • 家・会社・学校
  • 私個人

その現象化の間、それぞれに「場の性質(トコタチ)」があり

それに合わせて「カとミ」の力はマクハヒしてバランスをとっていて

”その場(環境)に合った現象化を起こしている”というわけですよね!

 

基本的には環境にあった生成がそもそもオートで働くよう

全てが設計されているわけかぁ

 

◆万物万象はアワセ マクハヒによりできている

第20首が示しているのは、この世の「創造原理」そのものなのかも。

この世界、この宇宙の万物万象すべてが

潜象界の力(アワ)と現象界の力(サヌキ)のアワセ・マクハヒによってできている。

その「マクハヒ」の仕方(バランス・かかわり方)によって

様々な振動(ヒビキ)があらゆる生命・現象物の内外に発生している。

 

つまり我々も生命活動で肉体から熱エネルギーを放出しているが

脳で思考が生み出される時にも生命波動を出しているわけですな。

 

カタカムナ人はどこまでの波動を感受していたのか?

カタカムナ人がどこまでの波動を感受していたのか?

感受までいかなくとも、その存在に気づいていたのか?

非常に気になります。

 

解読の先輩たちによると「カタカムナ人の理解」はこんな感じ

【トキとトコロのトコタチ】

  • カ と マ
  • カ と ミ
  • アワ と サヌキ

この対向発生による正反2つが

トキトコロのトコタチ(性質)によて

アワセ マクハヒしてあらゆる現象が発生・変化が持続されている

 

ここまで見えてる人たちには

宇宙はどんなふうに見えてたんですかね?

 

この本で読んだ「宇宙の意識」とも交信できてたのかなぁ

 

たぶん、少なくとも電磁波や電磁力については知ってたんでしょうね。

このくらいの理解をしていたのかも


www.youtube.com

地球の重力、電磁力はもちろん

ミクロの世界で原子・分子・素粒子に関わる「強い力」「弱い力」も

その存在と仕組みを理解してたような気がする。

 

21首へつづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村