プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第16首~⑥オホケツヒメ(食物を司る女神)

f:id:mousoumajyo:20211215161549j:plain

遂に第16首も結びの一節やで~

山と野の神々⇒神の船⇒食物の神 の御名で構成されている

この唄の最後にはどんな意味が示されているのか?

 

 

 

カタカムナ第16首を詠む

f:id:mousoumajyo:20211222145445j:plain

「音の響き」「心の振動」を起こす為に

声に出して詠みましょう☆

 

カタカムナ第16首】

アメノサツチ クニノサツチ

アメノサギリ クニノサギリ

アメノクラト クニノクラト

オホトマトヒコ オホトマトヒメ

トリノイハクスフネ オホケツヒメ

 

では、最後の部分の解読へ

 

◆「オホケツヒメ」音の示し

f:id:mousoumajyo:20211223161547j:plain

  • オ(奥深く、生命体構成の根源、生命の源と繋がる世界、六方環境)
  • ホ(思念、引き・離す=正反発生+親和重合、自然界の循環を司るエネルギー)
  • ケ(放出する、様々な変化性をもって)
  • ツ(集まる、津々、個々粒子)
  • ヒ(根源から出入、ひとつの、最初のフトマリ、根源の力の変還「ヒ」)
  • メ(指向、思考、芽、渦の目)

では、音を重ねて「ことば」にして解読を

 

◆「オホ+ケツ+ヒメ」とは

生命体構成の根源であり生命発生の現象の間(オ)の

正反発生+親和重合する(ホ)働き・性質により

多様な変化性(ケ)が個々粒子(ツ)に

「ヒのメ」として秘め(ヒメ)られている

 

ハクスフ」に「オホケツがヒメられている」というのだ!

φ(..)メモメモ

◆日本神話の女神「オホケツヒメ」

オホケツヒメは日本神話に登場する「食物を司る女神」なんです。

先ほど指摘した部分を、もう一度ご覧ください。

ハクスフ」に「オホケツがヒメられている」

あらゆる生命・現象を構成する最初のハジマリ「イ」粒子が造る2つの根(ネ)

「イ・ネ」に「オホケツがヒメ」られているのです。

 

日本の食物の大柱にして土台・基礎である「稲=米」きた~!!

オホケツヒメが食物の女神というのも納得ですね(^^)

 

逆に「稲=イネ」に込められている深い意味にも納得。

日本語の音の持つ深い世界ですな~思想・哲学・真理が込められている。

 

つづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村