プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第28首~④イハサクネサク(火之迦具土神の血から生まれた神)

f:id:mousoumajyo:20220318164216j:plain

よ~し、どんどん行こう!

「イハサクネサク」の音のヒビキ…聖書っぽいねφ(..)メモメモ

 

 

 

カタカムナ第28首を詠む

f:id:mousoumajyo:20220318143746j:plain

声に出して、音を響かせ歌いましょう☆

 

カタカムナ第28首】

イキノヒトツネ イククヒノツチ カグナツチ

イハサクネサク イハツツヌヲ

 

「イハサクネサク」声に出して詠んだ時

どんなイメージが浮かんできましたか?

 

◆イハサクネサク 一音一音の示し

f:id:mousoumajyo:20220318173449j:plain

  • イ(陰、伝わるもの、あらゆる生命体を構成する最初のハジマリ)
  • ハ(正反・引き合う)
  • サ(遮り、差、現象の干渉)
  • ク(引き寄る、自由な)
  • ネ(根、充電、充たす)

ここから音を連ねて「ことば」にして解読を

 

◆イハサク+ネサクとは

日本神話の神の名を参考に

「イハサク+ネサク」と音を纏めて言葉にしてみました。

※日本神話では「イワサク、ネサク」の2神です

 

●イハ サク=「イハがサク」

音の示しやこれまでの流れでいうと

”生命現象粒子「イ」の正反(ハ)に発生し、引き合い

差・現象界の干渉によって「自由に裂かれて」=分離・分裂発生(サク)して”

となりますが、もう一つ

”命・生命現象(イ)の葉が茂る、花が咲く(ハ・サク)”

というイメージも浮かぶのです。

 

 

●ネサク=「根がサク」

イキノヒトツネの「根」がイハサクによって「ネサクされる」ってことかな。

”根が裂ける・割ける・咲ける”

⇒根が地中に生え広がるイメージ 

 

火之迦具土神の血より生まれし神「イワサク・ネサク」

イワサク・ネサクの2神は父・イザナギに斬られ亡くなった

カグツチの血から生まれた「火の力をひく神」です。

 

イワサク=岩を斬り裂くほどの力(雷・剣・農耕器具の神格化)

ネサク=根を断ち切るほどの力(雷、剣・農機器具の神格化)

 

火の神の血から生まれているので

「火×血」という漲る生命力と情熱を秘めた神で

主に「農業の守護神」「開墾の神」の意味合いが強いですが

生命力・情熱と同時に「破壊」の力も秘めていますよね。

 

生成と破壊が一体になっているわけです。

火由来のもの凄い「力」が大地(土・地中)にはあるということでしょう。

 

つづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村