プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第43首~⑩ソラワケ イフヤサカ とは

第43首だけで2度目の登場!「イフヤサカ」でございます~

如何にこの現象界で重要なものなのか…伝わってきますね。

 

 

 

カタカムナ第43首を詠む

声に出して音を響かせ感受しましょう☆

 

カタカムナ第43首】

カムナガラ ミハカ シナ カタカケメグル 

オホカムツミ ヨモツ チシキノ イフヤサカ

カムマトマリノ ツキタテフナト ミチナガチバ

タケナミハメ ソラワケ イフヤサカ

 

行くわよ!

 

◆一音一音の示し

「ソラワケ」

  • ソ(素、外に出る、外れる、環境それぞれの)
  • ラ(場、関わる)
  • ワ(和、環、輪、調和)
  • ケ(様々な変化性を以って、放出する)

「イフヤサカ」

  • イ(陰、伝わるモノ、最初の最小のハジマリの現象粒子、電気粒子)
  • フ(増える、2つの、負)
  • ヤ(飽和する、極限飽和)
  • サ(差、遮り、現象の干渉9
  • カ(根源の力)

音を連ねて「ことば」にして解読を進めていきます。

 

◆ソラワケ とは

「ソラワケ」という音の響きから

「空+分け~湧け」というイメージが湧いてきた私です。

 

空に出現したモノ…ってイメージしちゃうよね(^^;

一音一音の響きから音を纏めると

”環境それぞれの場のカカワリによって外に向かう力となりワケられて(発生)”

こんな感じになるかと。

 

大事なのは「外に向かう力=外に出る力」が生じていることさ。

 

◆イフヤサカ とは

”電気粒子「イ(イカツ)」の

2つの力(右回旋・左回旋の力)サヌキ・アワとなり、

ヤ(限界飽和・飽和安定)までサカに発生して”

 

イフヤ坂=イフヤがサカしている

(「サカ」⇒対向発生、カのサを以って勢いよく湧く)

 

サカ=坂,逆、差か

ここで日本神話に出てくる、死者の界と生存者の界の境界にある

「イフヤ坂」の「坂」という響きが重要な意味を持ってくるのだ。

◆坂による「位置エネルギー」の遷移が

日本神話における「イフヤ坂」の「坂」の示し。

あの世とこの世の境界線にイフヤ坂があり

その「坂」によって位置エネルギーの差や遷移が生じるのがポイント!

 

解読の先輩方の解読によると非常に興味深いことが示されてた。

ミチナガチバ(潜在エネルギーの場)

位置エネルギーの遷移がタケナミハメ(電子振動)になり

⇒⇒イフヤサカ(電磁波)の発生となる

 

んでこの流れは循環していているというわけだ。

(‘~‘)凄くね?!

 

第43首を詠んでみて

何が見えてきましたか?

第43首はけっこう大胆な示しがされていると思うんですが

あなたにはどんなイメージが見えていますか?

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村