プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き】カタカムナ第69首~④オホ・アマウツシ(大海人皇子)

ああああああああ!!

 

カタカムナ第69首を詠む

※声に出して音を響かせイメージしましょう

カムナガラ カエシ ナギ トキ トコロ タカユラ

イヤ アマウツシ オホ アマウツシ カムナガラ

カムカホビ イキアマツ トメ ハヤウツシ 

タツミ ハヤヨミツ カムアマ

 

も、も、もしかして…「アマ」って向い合せに2つあるの!?

 

◆一音一音の示し

「オホ」

  • オ(於、六方環境=現象の環境場、奥深く)
  • ホ(引き離す、ほぐす、正反親和)

「アマ・ウツシ」

  • ア(感じる、生命、現象化)
  • マ(間、真、現象界の間、受容)
  • ウ(潜象界面からの発生、生まれ出る)
  • ツ(集まる、個々の、津々)
  • シ(示し、現象、司る、止=死)

ここから音を纏めて「ことば」にして解読を

 

◆オホ・アマウツシ とは

前回、これまでの流れと共に「イヤ・アマウツシ」を読み解いてみました。

その「イヤ・アマウツシ」というのは「=」オホアマウツシでもある、ってよ~

正確には「オホの働き・性質によって」アマウツシされるんだよ~ってことらしい。

”イヤアマウツシというのは、

六方環境=現象の環境場=オキの間・場(オ)の正反発生+正反親和の働き(性質)

⇒「オホ」によって為されるアマ・ウツシ”

 

なるほど、現象化の間=環境場に合った・適合した「現象化粒子」に練りあげられるわけですな。

 

大海人皇子にみる「オホ・アマ」

アマ=天(別天津~高天原)という意味だけではなく

もしかして、もしかして「オホアマ=大海(人)」って

「アマ=海」のことも指してるの!?

ということに「大海人皇子(後の天武天皇)」の御名前から気づいてしまった…

 

どうやら「アマ=海人(漁師や海女)」を指すらしいが

天の胎(生成の胎・原)がまず「海原」にウツされたんじゃないかって気がしてきた。

もっというとね、「カム⇒アマへのウツシ」ってのは

「海水~水分・水素」にマジで移し・映し・写しされてるんじゃないか、と。

 

大きなカム意は「海~海水」に反映・転写されていて

⇒それが「地球」をオキ(現象化)していて

 

個々のアマに写されたカム意ってのも「水・水分・水素」が深く関係していて

人間でいうと「血液、津液」にカム意がウツされていて、

人間が大アマ(自然)と調和する為にアマウツシされた「水」を摂取してるんじゃないかと。

 

本当に「海」は天をウツシてる鏡なのかもしれません。

我々は鏡の中にいるのか、鏡の前にいるのか??

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村