プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き】カタカムナ第71首~⑧ヤホヤタトメ(繁栄の呪文⁉)

なんかただ読み上げるだけでも、弾むようなリズムが生まれるんだよ

「ヤホ・ヤタ・トメ」の部分(^^)

 

カタカムナ第71首を詠む

※声に出して音を響かせイメージしましょう♪

 

ウチムシ イキカエシ ワクウツシ ホギ

アナフト アマヤマト カムナガラ ウツシ

ヨミワケ ヤホヤタトメ フミナギ ワタサキ

アメ カムアマ オキツ サキシマウシ

 

ヤホ・ヤタ・トメ、やほ・やた・とめ~♪

繁栄の呪文のようだ。

 

◆一音一音の示し

「ヤホ」

  • ヤ(飽和する、極限崩壊・飽和安定)
  • ホ(正反親和、引き離す、ほぐす)

「ヤタ」

  • ヤ(飽和する、極限崩壊・飽和安定)
  • タ(分かれ出る、独立発生)

「トメ」

  • ト(重合、統合)
  • メ(芽、目、思考・指向、発生・発芽)

ここから音を纏めて「ことば」にして解読を

 

◆ヤホ・ヤタ・トメ とは

カタカムナ的にまずは素直に読み解くと

「ヤホ」

飽和・極限まで正・反親和重合して

「ヤタ」

①飽和限界から独立的に正・反に分かれ出て

②極限まで分離して

「トメ」=複雑に重統合された

①生命・現象の芽(思考性・指向性の芽)

②カムアマの力の渦目

 

その「ヤホ性・ヤタ性を留めた」⇒(次に続く)「フミナギ」へ

 

◆私的意訳:繁栄の呪文

古語辞典で「やほ」「やた」「とめ」を引いてみると

  • 「やほ」=八百、数が多い
  • 「やた」=八咫、大きいこと・長いこと
  • 「とめ」=富め、留め、止め

この意味を知った時、

私の中でこの歌うようなリズムが自然と生まれるこの部分は

「八百・八咫・富め」

という「数多く・大きく・長く~富み栄えよ~」っていう

神の祝福~繁栄力の示しというか「繁栄の呪文」だと感じた。

 

何気に、この部分で「八百万の神のカカワリ=万物万象の生成」を謳っているのかも。

個人的にめっちゃ好きなところっす。

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村